お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

北新地で大人気の生絞りチューハイ専門店「蜆楽檸檬」の生絞りサワーと「餃子 唐揚げ 紅鯨」の特製中華オードブルが楽しめるクルーズを開催!

北新地「蜆楽檸檬」の特製生絞りサワーを楽しめる乗合クルーズの予約受付を開始しました!




北新地で大人気の生絞りチューハイ専門店「蜆楽檸檬」の生絞りサワーと「餃子 唐揚げ 紅鯨」の特製中華オードブルを最新鋭の次世代EV(電気)船「Queen Bee M7」の船内で楽しんでいただけます。

北新地 蜆楽檸檬クルーズ
開催日 2025年6月28日(土) 18:30~20:30
参加費 おひとり様 14,000円(税込)
(内容:クルーズ・特製中華オードブル・生絞りサワー等飲み放題・エレキギター&サックスのライブ演奏、マジックショー)

◆魅力のポイント◆
・北新地「蜆楽筋」にあります生絞りチューハイ専門店「蜆楽檸檬」が提供するシロップなどの添加物を一切使わずに、旬の果実をギュッと生絞りで作るサワーがこの日限り「Queen Bee M7」でお楽しみいただけます。

・船上では、風を感じながら非日常な体験をしていただけます。

・EV船は振動も少なく、排気や燃料の不快な匂いもない静かで快適なクルーズをご提供いたします。

・当日はプロミュージシャンによるエレキギター&サックスのライブパフォーマンスを聴きながら、特別な時間をお過ごしください。

・マジシャンYutaによるマジックショーは必見です。

◆お料理◆
・2時間リバークルーズ+特製中華オードブル+ビール・生絞りサワー・ソフトドリンク飲み放題





◆パフォーマーのご紹介◆




◆「Queen Bee M7」について◆
Queen Bee M7(次世代EV旅客船)は、振動もなく非常に静かで滑るように川面を走ります。排気ガスを排出しないので船舶特有の排気や燃料の不快な匂いがなく、誰もが快適にクルーズを楽しめるボートに仕上がっており、船内はくつろぎと開放感を兼ね備えたワンランク上のデザインで、船体前部は、大型サロンを配置し、後部はオープンデッキ、上部に展望デッキも装備、記念日やパーティーなど、お客様のニーズに合わせてご利用いただける仕様になっています。今回のクルーズでは、都会の景色を楽しみながら、船上での食事や演奏をお楽しみいただけます。



◆企画担当者の声 スギタクレスト株式会社 山田攻一◆
「水の都 大阪をもっと盛り上げたい」という思いから、次世代EV(電気)船「Queen Bee M7」で、北新地で大人気の「蜆楽檸檬」の生絞りサワーと「餃子 唐揚げ 紅鯨」の料理を味わっていただけるプランを企画しました。船上でのエレキギター&サックス&マジックショーのライブパフォーマンスは必見で、特別な空間となり、さらに皆様に楽しんでいただければ幸いです。

◆詳細◆
開催日:2025年6月28日(土) 18:30~20:30
参加費:お一人様 14,000円(税込)
(2時間リバークルーズ+特製中華オードブル+ドリンク飲み放題)
申込期間:~6月7日(土)
集合場所:八軒家浜船着場(大阪市中央区天満橋京町1-1)
※京阪電車 天満橋駅 17・18番出口より徒歩1分

予約方法:右記リンク先から予約▶https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZAux_mAk4rQ-69lhBPYkly2KhgO2N6LZRsfQB8gz2IWb4sw/viewform?usp=header

◆備考◆
※1名様からご乗船可能です。
※出航時間になりましたら、船は出航します。お時間には余裕をもってお越しください。
※運航日の5日前よりキャンセル料が発生します。
※募集定員に達した場合は、受付終了と致します。予めご了承下さい。
※出航日の3週間前の時点で最少催行人数の大人20名に満たない場合は中止致します。予めご了承ください。

◆~キャンセルについて~◆
本予約確定後のキャンセルの場合は、以下のキャンセル料金を申し受けます。
●予約日の5日前    50%
●予約日の3日前    80%
●予約日の前日・当日 100%

公式ホームページ
Queen Bee M7 ▶ https://sugitagroup.wixsite.com/queenbee-m7

■運営、企画■
スギタクレスト株式会社
大阪市城東区今福東1-4-19

■飲み物・御料理提供■
ドリンク:蜆楽檸檬
御料理 :餃子 唐揚げ 蜆楽

■パフォーマー■
サックス :山田創世
ギター  :高垣森知
マジシャン:Yuta

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け