お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人が「ゼッタイ買うと決めているワケあり品」3選!

  • クリップ
食費2万円台の人が「ゼッタイ買うと決めているワケあり品」3選!

食品の値上げがピークアウトしたとは言っても、まだまだ家計の危機は続いています。わたしのように、変わらず食費節約にはげむ人は少なくないはず…。そこで今回は、わたしが節約のために活用している「ワケあり品」をご紹介!訳あり品をうまく利用すると、食費をラクにおさえられますよ~!

もっと読む⇒⇒月の食費2万円台の人が、スーパーで絶対に買わないもの3つ!

傷あり・かたちや大きさがふぞろいな野菜

スーパーで野菜を買うとき、どこにポイントを置いて選んでいますか?わたしはあえて、「傷あり」「かたちがいびつ」「大きすぎる」「小さすぎる」野菜を購入しています。いわゆる、“ワケあり“の野菜たちです。

見た目に難があっても、味は変わらずおいしいものばかり!ワケがあるというだけで、価格が安かったり量がたくさん入ってたりすることが多いんです。

訳あり野菜はインターネットでも購入できますが、送料がかかるのが難点。手軽に購入したいわたしは、行きつけのスーパー内にある「産直売り場」や「見切り品コーナー」でゲットしていますよ。

賞味期限が近い・切れているもの

食品にはそれぞれ「賞味期限」がありますが、わたしはあまり気にしません。賞味期限はあくまでも“おいしく食べられる期限”の目安。記載の年月日を過ぎたからといって、すぐに傷んでしまうわけではありません。

フードロス削減の取り組みから、スーパーやコンビニでも賞味期限が近い商品を値下げして販売しているのをよく見かけます。スーパーでは、見切り品として並んでいることが多いですね。

ちなみにわたしは、近所にある「賞味期限切れ専門スーパー」で購入していますよ。なにかしらワケがある食費を取り扱っているので、品ぞろえや商品数は日によってバラバラ。

なにが買えるかわからない、宝さがしのような感覚で買い物を楽しんでいます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

10040290

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9221775

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

4074955

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12527848

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3801628

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...