お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

こんな時こそドライヤーの出番!暮らしの「困った」を救う裏ワザ3つ

  • クリップ
こんな時こそドライヤーの出番!暮らしの「困った」を救う裏ワザ3つ

もっと見る⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

2.段ボールのラベルやシール剥がしにも!

荷物の段ボールに必ずついているのが、送り状ですよね。

送り状ってしっかり段ボールに貼られているものなので、それを無理やりはがそうとすると、段ボール自身までくっついてきてビリビリになったりします。

こんな時にもドライヤーが活躍します!

やり方は簡単です。剥がしたい送り状全体にドライヤーの温風を30秒ほどあてます。

その後、送り状の端の方を手で持ち、接着部分にドライヤーをあてながら少しずつ剥がしていきましょう。
実はドライヤーの熱がシールの接着剤を緩めてくれる効果があるんです。

この時、一気にではなくゆっくりはがすのがきれいにはがすポイントですよ。

送り状を剥がし終えた段ボールはこちらです。

送り状自体も破れることなくきれいに剥がすことができた上に、段ボールも送り状が貼られていたとは思えないほど跡形もなくきれいですよね。

貼られていた部分を手で触ってみてもべたつくことなく、何も貼られていなかったようにさらっとしています。これはお見事!

こんなにきれいにラベルやシールやガムテープが剥がせたら、段ボールを再利用する際にも良いですね。

今回は段ボールに貼られた送り状をはがしてみましたが、お子さんが家具に貼ったシールや、買ってきた商品についている説明書きシールなんかにも使える技ですよ。

ただ、熱に弱い素材に貼られたシールには使えないのでご注意を。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

57824

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

23718

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

23420

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

21706

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

智兎瀬さん

240163

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

213348

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

200501

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

happydaimamaさん

163974

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88732

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

桃咲マルクさん

7099713

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

なが みちさん

3805503

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ちゃこさん

4081546

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

11162991

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12536401

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...