お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

夏の間に保冷剤、溜まってない?家事のお助けグッズとして大活躍するんです♪

  • クリップ
夏の間に保冷剤、溜まってない?家事のお助けグッズとして大活躍するんです♪

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

植物の水やりに!普段はもちろん、旅行時などにぴったり

植物の水やりに保冷剤を活用する方も少なくないようです。やり方は簡単!保冷剤の中身を植栽の土の上に敷くだけ。

あの“プルプル”のジェルが徐々に水分を出すので、旅行などで1、2日水やりができない時に役立つそうなのです。

上の写真はbefore。シュガーバイン小鉢の土上に敷きました。このまま水やりをせずに放置。

5日後のafterがこちらの写真。シュガーバインは元気で、ジェルはほぼ消えていました。

ただ、水やりに使うなら保冷剤の成分が気になりますよね。今回使ったものは、メーカーさんサイトで製品の98%が水、残り成分は高吸水性ポリマーと明記されていたもの。

高吸水性ポリマーは紙オムツなどに使われているもので、水を固める性質があるのだとか。

いろいろな保冷剤があり、主成分は水ですが、モノによっては防腐剤など添加物が入っていることも。その場合は、水やりには避けたほうが無難。

保冷剤表面に成分やメーカーさんの名前が表示されていることが多いので、メーカーさんの公式サイトで成分を確認してから使うと安心かもしれません。

【注意点】

このように中身を出して使う場合は、お子さんやペットが誤飲しないよう注意を。

また、余った中身を捨てる場合、キッチンの排水口やトイレに流してしまうと高吸水性ポリマーが水分を吸って膨張し、詰まってしまう危険性があるので、流さないようにしましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

110168

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

85651

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61267

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

58009

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

370415

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

350242

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202036

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

177855

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

93712

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ちゃこさん

4039357

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

🌠mahiro🌠さん

21046787

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6424927

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ひこまるさん

11035012

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6938878

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...