お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

100均の「鮮度保持袋」、本当に野菜が長持ちするの!?【試してみた♪】

  • クリップ
100均の「鮮度保持袋」、本当に野菜が長持ちするの!?【試してみた♪】

こんにちは、ズボラ系家事コツ研究員の小町ねずです。みなさん、100均で購入できる「鮮度保持袋」をご存知ですか?野菜や果物用の保存袋で、この袋に入れると鮮度を保ったまま保存できるのだとか。本当なら魔法のような袋ですよね。今回はその実力を知るべく、鮮度保持袋に入れた野菜・入れなかった野菜で鮮度の違いをチェックしてみました!果たしてこの袋、食品ロスの救世主となるのでしょうか?

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

ダイソー「鮮度保持キッチンパック」とは?

使用したのは、ダイソー「鮮度保持キッチンパック(マチ付・46枚入・税込110円)」。

他にもサイズ違い、マチあり・なし、ジッパーあり・なしなどの種類があり、目的に合わせて選べます。ダイソー以外の100均にも同様の商品がありますよ。

この袋は「野菜の腐敗の原因となるエチレンガスを吸収し、湿度を適度に保って腐敗を遅らせる」という仕組み。

緑色の薄い袋で、一見すると色がついているだけのポリ袋。本当にそんな効果があるの?と疑ってしまいますよね。

そこで、以下の3パターンでほうれん草とトマトを野菜室で保存してみることに。

A 袋に入れなかった場合

B スーパーなどでもらえる通常のポリ袋に入れた場合

C 鮮度保持袋に入れた場合

鮮度に違いが出るか比べてみました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

97796

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

77750

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

37643

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28758

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

387337

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

122003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

107681

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103731

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

103595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

michiカエルさん

4928447

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

7052843

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6857853

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3797930

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6947161

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...