お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

余った小パックのタレの使いどころ発見!人気料理がラク&お得に作れる

  • クリップ
余った小パックのタレの使いどころ発見!人気料理がラク&お得に作れる

もっと見る⇒⇒紅茶のティーバッグ、飲んだ後も捨てません!ラク家事にまだまだ役立ちます♪

人気3位…「ウスターソース」味玉。濃さはお酢で調整できる

揚げ物などについてくるソースも使えます。今回は冷蔵庫で眠っていた、串カツ屋さんのソース大き目2パックを使用。ウスターソースはそのまま使うとラクチン。これでもよいのですが、お酢、酒などを加えるアレンジも人気のようです。

このソースをお酢と2:1で混ぜ、半熟ゆで卵4個を一晩浸すことに。本当は、ここに紹興酒や日本酒などを小さじ1程度入れると風味がよくなるみたいです。わが家は子どもが食べるので、お酒不使用で作ってみました。

いざ試食! 子どもたちの感想は「まあまあ、おいしい」といったところ。卵にしっかり色が付くので食欲をそそるし、見た目のインパクトは抜群です。

別日にウスターソースだけでも作ってみましたが、そちらは「ご飯のお供にしたい」というような濃い味。お酢入りタイプのほうがさっぱりとして、そのまま味玉だけでも食べやすい気がしました。

「濃さの調整にお酢を使おう!」と覚えておくとよいかもしれませんね!

人気2位…「焼肉のタレ」味玉。ガーリック香るパンチのある味

焼肉のタレも、使い切れずに余りがちなので、味玉に使ってみることに。

テレビ番組でも紹介されていて、期待通りに人気だったのがコレ。半熟ゆで卵に焼肉のタレをそのままかけて漬け込むだけで作れます。タレの味が濃いので、わりと短時間でも味が沁みるようです。

使ったのは市販のよくある焼肉のタレ。ニンニク、ゴマ油が香って、どこか中華風で深みのある味わいに。しっかり味が付くので、ラーメンやご飯のお供にも、サラダのトッピングにもマッチ。

男児にも「おいしい~」と大ウケ。これはリピート決定です♪

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

144780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

40207

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

35579

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

23820

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

21781

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

358419

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

262751

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

127910

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

124981

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

84183

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

*ココ*さん

6850762

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ひこまるさん

11144764

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6870895

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3801756

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4543314

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...