お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

幸せ気分が増幅する簡単ポーズ3選!「嫌な予定がある日は必ずおやりなさい!しかめっ面を見せるのはソンよ!」

  • クリップ
幸せ気分が増幅する簡単ポーズ3選!「嫌な予定がある日は必ずおやりなさい!しかめっ面を見せるのはソンよ!」

3.気分スッキリ!おすすめのヨガポーズ3選

ここでは、おすすめのヨガポーズを3つご紹介します。スポーツが苦手でも、無理なく自分のペースで行えるポーズをご紹介するので、ヨガで気分を落ち着かせてリラックスしたい方はぜひ試してみてください。

ガス抜きのポーズ

最初にご紹介するのは、寝たままできる「ガス抜きのポーズ」です。

(1) マットや布団の上で仰向けになり、両ひざを胸に引き寄せて抱える(寝ながら体育座りのような姿勢をとる)

(2) 上体を起こしてキープしながら5回呼吸を繰り返す

(3) 息を吐きながら手脚を開放し、仰向けの姿勢に戻る

猫の伸びのポーズ

猫の伸びのポーズはきつくなく、リラックスしてできるポーズです。

(1) 四つんばいの体勢になり、手は肩の真下、ひざは股関節の真下に置く

(2) お尻の位置を固定し、両手を前に移動させる

(3) 息を吐きながら胸を床へ近づけ、おでこを床につける

(4) からだの伸びを感じながら呼吸を数回繰り返す

英雄のポーズ

英雄のポーズは立って行うポーズです。

(1) まっすぐに立ち、片方の脚を大きく前に出して、もう片方の脚を後ろに下げる

(2) 息を吐きながら、前に出ている脚のひざを曲げて腰を落とす(ひざの角度は90度)

(3) 息を吸いながら両手を上げ、頭の上で合わせる(視線は上)

(4) ゆっくり背筋を伸ばす

(5) 数回呼吸したら、反対側も同様に行う

4.気分の落ち込みには漢方薬もおすすめ!

更年期で気分が塞ぎ込んだり意欲が低下したりする理由には、エストロゲンやセロトニンの分泌低下が考えられます。意欲を高めたりイライラを鎮めたりするためには、

・自律神経のバランスを整えて緊張した神経を落ちつける

・過剰な興奮を鎮める

・ホルモンバランスの乱れを整える

・消化・吸収機能を改善してからだの内側から心を元気にする

といった働きをもつ漢方薬を選びます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

94861

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

64834

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

46021

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

35109

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

mamayumiさん

33461

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

452357

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

301039

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

智兎瀬さん

291506

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

237485

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

131019

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

なが みちさん

3810165

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12547080

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ちゃこさん

4089113

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5406187

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9286357

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...