お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

女性が選ぶ“人気立ち食いそば店”ランキング!1位は渋谷からスタートした●●

  • クリップ
女性が選ぶ“人気立ち食いそば店”ランキング!1位は渋谷からスタートした●●

オーダーしてから、ものの数秒で出てくる立ち食いそば店は、ゆっくり食事をとる時間がないときの強い味方ですよね。
とはいえ、味がともなわなかったら、スピードなんてもちろん無意味。
そこで今回、既婚女性100人にこんな質問をぶつけてみました。

どこの立ち食いそば店が好きですか?

▼第1位 「富士そば」・・・49人
・「割と女性1人で入っても目立たないし、ダシが効いていて、つゆも美味しいと思います」

・「上京してすぐの頃から利用していたので、懐かしい馴染みのお店だからです」

・「大学生の頃、飲んだ後によく駅で利用した思い出の味なので忘れられません」

若い時分から、「“立ち食いそば”といえば“富士そば”」だった人は多いようです。

▼第2位 「ゆで太郎」・・・12人
・「とり舞茸天そばが480円とお手頃価格なのに、ボリュームたっぷりでとても美味しいから」

・「メニューが豊富で、そばが打ち立て細麺でおいしい。天ぷら類も揚げたてでサクサクしているし、値段も安くてお得感がある」

・「飲んだ帰りなどによく利用します。お値段もお手ごろで、カレーは野菜がゴロゴロ入っていて美味しい」

ゆで太郎支持者には、お気に入りのメニューがある人が多く見られました。

▼第3位 「小諸そば」・・・5人
・「だしが美味しいからです。やはり、麺類はだしが決め手だと思います」

・「つゆが自分好みです。そばも茹でたてで美味しいと思います。あと、夏場の冷やしたぬきそばが大好きです」

・「お手頃価格で本格的な味が楽しめる。香りがいいし、美味しい」

小室そばは、だしや香りにこだわりを感じるという意見が多数見受けられました。

▼その他・・・34人
・「見かける立ち食いそば店が、札幌駅構内の『弁菜亭』くらい。注文から出来上がりまでのスピードが早くて、急いでいるときには助かります。お値段が安いのもいいですね」

・「『両国』です。都会と違い、地元にはこれくらいしかないからです」

・「沿線住まいが長いこともあり、『阪急そば』の暖簾がイメージとして焼きついています。つゆも少し甘くて美味しいです」

・「神奈川県民は『箱そば』以外に考えられません。あの濃い出汁のお蕎麦が最高です」

・「昔からある『天勇』のお蕎麦は美味しいです。げそ丼も人気なので、よく行きます」

・「宮崎市にある『小腹満ス』です。数少ない立ち食いそば屋さんですが、なかなかおいしいです」

・「関西なので『南海そば』がおいしいです。駅に行くと出汁のいい香りがします」

意外にも、このアンケートのおもしろさは「その他」にある!
回答の中に、自分の出身地の立ち食いそば屋を見つけるとうれしくなりますよね。

さて、続けて投げかけた「そば」にまつわる質問には、どんな回答が集まったのでしょうか

そばに何の揚げ物をトッピングしますか

▼第1位 「かき揚げ」・・・42人
・「そばだけでは炭水化物ばかりになってしまうけど、かきあげを足すと足りない栄養分も摂れるから」

・「自宅で天ぷらは揚げられても、かき揚げは難しいので、外食でお蕎麦を食べるときはかき揚げを選んでいます」

・「玉ねぎの香りが好きで、かき揚げを選びます。たまに具がほとんどない店にあたると、丼から放り出しますが…」

▼第2位 「えび天」・・・39人
・「海老天は、今も昔も私をリッチな気持ちにさせてくれる逸品です」

・「普段、えび天を食べる機会がなかなかないので、お蕎麦屋さんでついつい頼んでしまいます」

・「一気にゴージャス感が増すから。そばのあっさりした感じに、えびのプリプリ食感がたまらない」

▼第3位 「ちくわ天」・・・8人
・「ちくわ天のアオサが、そばの味をより引き立ててくれるから好きです」

・「ちくわ天は期待を裏切らないからです。かき揚げもえび天も好きですが、衣がやたらと多かったりするので」

▼第4位 「揚げ玉」・・・4人
・「シンプルに、揚げ玉が他の味を邪魔しないので一番合うと思う」

・「安いですし、わりとコクと出汁が出るのでいつもトッピングしています」

▼その他・・・7人

・「“げそ天”か“とり天”を注文します。一番元を取っているのかなと感じます」

・「“ごぼう天”をトッピングします。噛みごたえがあるし、香ばしい香りを楽しみたいからです」

・「茄子が好きなので、茄子の天ぷらをよくトッピングします」

このランキングを読んだ時間帯によっては、ランチや夜食に立ち食いそばが食べたくなること必至なアンケート結果でしたね! トッピングする具はどうしますか?

文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© nori5488 - Fotolia.com

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

140956

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

115153

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

100618

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

89006

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

57676

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

535885

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

480720

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

333873

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

243394

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

193595

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ハニクロさん

4150229

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6480611

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

おおもりメシ子さん

8592643

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5386619

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12484921

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...