お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

暮らしサポーター記事一覧Official User暮らしサポーター記事一覧

新着順月間

洗濯槽は月1掃除!カビ対策も紹介

洗濯槽は月1掃除!カビ対策も紹介

洗濯槽の掃除なんて、大掃除の時にするくらいではないでしょうか? キレイに見えても洗濯槽には、たくさんのカビや雑菌が住みついています! ... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

クリップはNG!小麦粉の保存法

クリップはNG!小麦粉の保存法

小麦粉を使ったあと、クリップで留めてそのまましまっていませんか? 実はそのやり方NGです! 小麦の正しい保存法について確認しましょう。 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

すぐ冷凍庫に入れてない? 冷凍したお肉が美味しくないワケ

すぐ冷凍庫に入れてない? 冷凍したお肉が美味しくないワケ

冷凍したお肉ってなんだかパサパサして、美味しく感じれないのよね……と思っていませんか? 実は、あのパサパサした食感は、「冷凍焼け」が原因... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

アイロンでソファのダニを駆除

アイロンでソファのダニを駆除

普段使っているソファには、ダニが潜んでいるかも! 今回は、ファァブリック系ソファにおすすめの、簡単掃除法を紹介します。 さっそく、みて... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

茶渋は、10秒振って落とす。

茶渋は、10秒振って落とす。

重曹やオキシクリーンで漬け置きして茶渋を落として…って手間がかかりませんか? 茶渋落としって、何かと面倒くさく、少し億劫になっちゃいます... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

シーツに柔軟剤はいらない!正しい洗濯方法でまるっときれいに

シーツに柔軟剤はいらない!正しい洗濯方法でまるっときれいに

人は寝る時に、コップ1杯分の汗をかくと言われます。 だからこそ、汚れやすいシーツを定期的に洗濯をする必要があります。 ところで、あ... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

熱々のご飯にかけないで! 納豆の栄養を損わないために

熱々のご飯にかけないで! 納豆の栄養を損わないために

安いし健康に良いから、納豆はしょっちゅう買うわ〜。熱々のご飯にかけるのがやっぱり1番よね…なんて思っていませんか? ちょっと待ったー!実... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

素材別!コートの正しい洗い方

素材別!コートの正しい洗い方

どんなコートが洗濯機で洗えるのかなど、素材別にコートの洗濯について紹介します。キレイにした状態で、来年も清潔なコートを使いたくないですか? 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

【保存版】エアコンの機能&電気代と節約方法を解説!

【保存版】エアコンの機能&電気代と節約方法を解説!

今まで使ったことのないエアコンの機能を放置したままでは、電気代がもったいないことに…!今回は、エアコンの機能を知って、電気代を少しでも節約しま... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

4時間以上保温しない! 炊飯器をコスパよく使う術

4時間以上保温しない! 炊飯器をコスパよく使う術

炊飯器、なんとなく使っている…なんて方は多いはず。 もしかすると、今の使い方のままでは、電気代を損しているかも! 炊飯器にある様々... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

洗濯機の下が汚い!ストッキングとハンガーで洗濯パンのホコリを根こそぎ!

洗濯機の下が汚い!ストッキングとハンガーで洗濯パンのホコリを根こそぎ!

知らず知らず、洗濯パンにはホコリがウヨウヨとたまっています!今回は、洗濯機を動かさずにできる掃除方法をご紹介します。 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

洗濯機のオキシ漬け、結局◯時間がおすすめ!

洗濯機のオキシ漬け、結局◯時間がおすすめ!

洗濯機の汚れが劇的に落ちる「オキシ漬け」。 「一晩中漬けた」という方や「汚れが出てきてキリがない」という口コミも多くあります。 今... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

常温の水で炊かないで! 正しいお米の炊き方チェック

常温の水で炊かないで! 正しいお米の炊き方チェック

もしかすると、今の炊き方では、せっかくのお米の美味しさを引き出せていないかも… 今回は、美味しさを引き出すお米の炊き方を紹介していきます... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

ドアポケットに牛乳はダメ!冷蔵庫の実はNGまとめ

ドアポケットに牛乳はダメ!冷蔵庫の実はNGまとめ

冷蔵庫なんて何十年も使ってるわ…知らないことなんてない!なんて、今思いませんでしたか? 実は、多くの人が冷蔵庫の使い方を間違っている可能... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

窓は開けないで!お風呂のカビ対策

窓は開けないで!お風呂のカビ対策

お風呂を使った後は、お風呂場の窓を開けておけば大丈夫でしょ…なんて思っていませんか? もしかすると、今のやり方ではカビが生えてしまうかも! ... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

なんと、パンに水! 冷凍のパンをおいしくするコツ

なんと、パンに水! 冷凍のパンをおいしくするコツ

パンって、冷凍したらしなっとする…。まあ、我慢するしかないのかなあ。 いえ、我慢しなくてイイんです!あるひと工夫だけで、冷凍前のパンの食... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

【まとめ】ややこしいゴミの捨て方

【まとめ】ややこしいゴミの捨て方

さあ、いらないものを捨てよう!でも、どうやって捨てたらいいか分からないものがある…とお悩みのあなた! 今回は、破棄の方法が分かりにくいも... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

窓を開けて掃除しないで!間違いやすい掃除の知識

窓を開けて掃除しないで!間違いやすい掃除の知識

毎日掃除しているんだから、もう慣れっこ。いまさら掃除の知識なんて…と思っていませんか? もしかすると、長年やってきたやり方では、もったい... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

スポンジにつけないで!ジフのNGな使い方まとめ

スポンジにつけないで!ジフのNGな使い方まとめ

ジフをそのままスポンジにつけて、いろんな箇所を掃除したことのある方、要注意! そのままでは、思いもよらぬ所に傷をつけてしまっている…かも... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

こすらず振って!タッパーのギトギト油汚れを瞬殺!

こすらず振って!タッパーのギトギト油汚れを瞬殺!

タッパーを使った後の、あのギトギト油汚れはなかなか落ちませんよね…。 面倒な汚れになるべく触れず、サクッと落とせたらストレスが減りません... 続きを見る

くらしのマーケットくらしのマーケット

暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け