お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

美味しくダイエット!厚揚げの夏にもピッタリのきのこあんかけのレシピ

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
美味しくダイエット!厚揚げの夏にもピッタリのきのこあんかけのレシピ

ダイエットはしたいけど栄養はとりたい!お腹もいっぱいになりたい!そんな方におすすめの糖質OFF!カロリーOFF!だけど満腹メニュー☆彡

豆腐の中でも実は糖質が低いのが厚揚げ!そんなお値段もお安い厚揚げで美料理にチャレンジ!カロリーは低くても満足感をあげるため、しめじとエリンギをたっぷり使いました。エリンギは噛みごたえがあるので満腹感を高めてくれます。
糖質の代謝を促したり、疲労にも効果的に働きかけてくれ、更にカロリーも低いきのこ類は積極的にとりたいですね☆

味付けは軽く塩コショウに薄口醤油とお酢だけ!お酢は薄味でも濃く感じさせてくれる味覚効果があるし、身体にも良いので是非入れてください。仕上げに今回はパクチーを使用しましたが、苦手な方は三つ葉などを代用していただければと思います。

しかしこのパクチーにもしっかり美容効果や健康効果があるとされています。アンチエイジングや、抗酸化作用や、デトックス効果。古代エジプトでは治療にも使われてたと言われるパクチー。お好きな方はたっぷり入れて美容効果を高めて下さい。
何気なく使うブラックペッパーやピンクペッパーの胡椒にも実は鉄分補給や血流アップの効果があると言われていて、健康的にお腹いっぱい食べられるメニュー。是非お試し下さい

材料 (材料)

  • 厚揚げ2個入り:1パック
  • エリンギ大:1本
  • しめじ:1/2パック
  • にんにく:1カケ
  • ベーコンスライス:1枚
  • 長葱(白葱)白いところのみ使用:1本
  • 塩コショウ:少々
  • 薄口醤油:大さじ1杯
  • 米酢:大さじ1杯
  • ごま油、サラダ油:計大さじ1杯強
  • 水溶き片栗粉:大さじ1杯強
  • :大さじ2杯
  • :100CC
  • パクチー:1束
  • ピンクペッパー:お好みで

作り方

手順1.厚揚げをカットする

手順1.厚揚げをカットする

厚揚げは正方形の物を縦半分にカットし、更に厚みも半分にする。(今回は餡かけを絡みやすくする為このようにカットしました)

手順2.厚揚げを焼く

手順2.厚揚げを焼く

厚揚げはグリルかトースターで焼いて下さい。(余分な油も落ちて表面もカリカリになります。)

グリルの場合、中火で10分、仕上げに強火で2~3分。その間にちょうどあんかけが出来上がります。

手順3.材料を切って炒めていく

手順3.材料を切って炒めていく

ベーコンは短冊切り、にんにくはみじん切り、ネギは斜め切り、しめじとエリンギはサイコロ位の大きさにカットしておきます。

フライパンにごま油とサラダ油を合わせて大さじ1杯強位入れて、にんにくとベーコンを入れます。

手順3.次に葱を投入します

手順3.次に葱を投入します

にんにくに香りが出てきたらお次は長葱を入れて下さい。更に炒めます。

手順4.最後にきのこ類を入れて炒めます

手順4.最後にきのこ類を入れて炒めます

長葱が透明になってきたら、最後にきのこ類を入れてサッと炒めます。ここで塩コショウをしてください。日本酒を大さじ1杯入れてアルコール分を蒸発させてからお水を入れて、薄口醤油とお酢を入れ少し煮詰めます。グツグツいってきたら1~2分。水溶き片栗粉でしっかりとろみをつけたら完成です。

厚揚げの焼き上がり

厚揚げの焼き上がり

厚揚げは中火10分+強火1~2分でこんな感じに焼き上がりました。

手順5.厚揚げをお皿に盛り付ける

手順5.厚揚げをお皿に盛り付ける

焼きあがった厚揚げは深めのお皿に盛り付けます。(深めのお皿の方が保温効果が高いので長く熱々を楽しんで頂けます)

手順6.しっかり温めたあんをかけます

手順6.しっかり温めたあんをかけます

熱々の方が美味しいのでしっかり餡を温めたら厚揚げにかけます。

仕上げ

仕上げ

お好みでパクチーなどの香味野菜をたっぷりのせて、あればピンクペッパー。なければブラックペッパーをふりかけます。

他にもたっぷり厚揚げレシピ

厚揚げを潰して作るヘルシー団子のレシピ

厚揚げを潰して作る!ヘルシー厚揚げ団子のレシピ☆

2016.03.18

給料日前も、ダイエット中も安心の厚揚げ。豆腐の様に水切りをしなくても使えるのが魅力の一つ!今回は厚揚げを潰して団子にして焼いちゃう、肉も魚も使わないヘルシーでお財布にも優しいメニューです。実は以前に投稿したエッグボードを改...続きを見る

鶏皮と厚揚げの唐揚げのレシピ

「中身は何?」の驚き!鶏皮と厚揚げの唐揚げのレシピ

2016.03.08

厚揚げがとうとう値下がり(笑)私の厚揚げハマりに追い風です。(この日はたまたま広告の品に遭遇できたので)今回は厚揚げを潰して唐揚げにする事にしました。しかし、いくらボリュームがあると言っても豆腐なので、何か食感と旨味のある...続きを見る

厚揚げのエッグボードのレシピ

出汁が沁みて美味しい☆厚揚げ「エッグボード」レシピ!

2016.03.08

材料は厚揚げと玉子だけの節約レシピ☆今回ご紹介するのは、厚揚げがまたまた器になったエッグボード!出汁の沁みた厚揚げが美味しいんです。シンプルだけど味も見栄えもボリュームもバッチリ!派手さはないけれど、ホッとするお袋の味にな...続きを見る

挟んで焼くだけ厚揚げ明太子バターのレシピ

挟んで焼くだけ!明太子バター磯辺厚揚げのレシピ

2016.03.07

沢山厚揚げレシピご参考に頂きありがとうございます。まだまだ厚揚げにハマり中のひこまるです。今回は厚揚げに明太子バターを挟んで海苔で巻いて焼くだけの「明太子バター磯辺厚揚げ」のレシピです。明太子も少ししかいらないので、お安く...続きを見る

花咲く厚揚げ「ブルーミング厚揚げのレシピ」

グリルで簡単!厚揚げで作る「ブルーミングアツアゲ」

2016.03.06

今流行りの「ブルーミングオニオンブレッド」先日暮らしニスタの編集部さんが投稿されていて、これは厚揚げで作ったら面白い!っと早速作ってみました。暮らしニスタの編集部さんが投稿されていた記事はこちら↓https://kuras...続きを見る

丸ごと厚揚げシューマイのレシピ

レンジで3分☆丸ごと厚揚げシューマイのレシピ☆

2016.03.03

レンジで3分!!厚揚げ1つに豚の挽肉25gお財布にも健康にも優しいシューマイレシピです。コスパ抜群!ボリューム満点!簡単!ヘルシー!アレンジ自在!そんな厚揚げにはまっているひこまるです。そんな素敵な厚揚げで今回は丸ごとシュ...続きを見る

味付簡単厚揚げキムチ炒め

味付け簡単!豚厚揚げキムチ炒めのレシピ☆

2016.02.25

大人気の豚キムチを厚揚げでカサ増し!ヘルシーな厚揚げを加えてボリューム満点!!豚肉も挽肉を使う事で、お値段お安く旨味たっぷり☆キムチはアジの完成度が高いので、加えたのはオイスターソースとごま油のみ!誰でも簡単に作れて冷めて...続きを見る

グリルやトースターで肉巻き厚揚げ

グリルorトースターで簡単!豚バラで巻いた厚揚げステーキのヘルシーレシピ

2016.01.31

今日は巻くだけ簡単!難しい事は抜きのダイエットしながらボリュームを感じられるレシピです。豚バラ肉と青紫蘇をクルクル巻いたらグリルかトースターで表面がカリカリっとなる様に焼いて下さい。豚バラ肉でしっかり包むことである程度の肉...続きを見る

のりの佃煮で油揚げ丸ごとグラタン

◯◯+マヨ+チーズで簡単!!ヘルシー厚揚げグラタンが美味しい〜♪

2015.12.04

ヘルシーな厚揚げのグラタンレシピができました。難しい事は抜き。混ぜて!のせて!焼く! グリルでもトースターでも簡単に出来ちゃいます。お酒の締めにも食べれちゃう。そんな熱々メニューです。年末に近づき忙しいシーズン到来。・簡単...続きを見る

準備5分!簡単明太マヨ厚揚げピザ

準備は5分!厚揚げで作る♪明太マヨピザのレシピ☆彡

2016.04.19

今日のレシピは厚揚げピザです。以前にも明太子マヨネーズを使ったレシピを投稿させて頂きましたが、更に簡単。混ぜてのせたら焼くだけ!4枚作っても準備は5分☆焼いて10分あれば完成☆・忙しい平日の晩ご飯の一品にも!・お酒のお供に...続きを見る

箸が止まらない!厚揚げと茄子の炒め煮

箸が止まらない!茄子と厚揚げの炒め煮のレシピ♪隠し味は〇〇ャッ〇☆

2016.04.05

常備菜のつもりで作ったら、あっという間に食べきってしまった茄子と厚揚げの炒め煮!豚のひき肉に生姜で体ポカポカ☆出汁は使いません!隠し味にはお子様大好きケチャップも!!自己主張はしないけどしっかりコクを出してくれるんです。麻...続きを見る

https://kurashinista.jp/articles/complete/20043

コツ・ポイント

お好みですりおろしの生姜を加えると更に代謝がアップします。お好みでどうぞ☆

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

roseleafさん

8314722

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6246092

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12060396

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

4866527

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

花ぴーさん

8479438

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/06/07/61b3694eab64705dd8eb743a602e9426.jpeg
美味しくダイエット!厚揚げの夏にもピッタリのきのこあんかけのレシピ
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

美味しくダイエット!厚揚げの夏にもピッタリのきのこあんかけのレシピ
2016年06月07日

ダイエットはしたいけど栄養はとりたい!お腹もいっぱいになりたい!そんな方におすすめの糖質OFF!カロリーOF...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

美味しくダイエット!厚揚げの夏にもピッタリのきのこあんかけのレシピ
2016年06月07日

ダイエットはしたいけど栄養はとりたい!お腹もいっぱいになりたい!そんな方におすすめの糖質OFF!カロリーOF...
ひこまるさん