お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

初心者さんも簡単〈レジンアクセサリー〉の作り方【おすすめアイデア55選】

初心者さんも簡単〈レジンアクセサリー〉の作り方【おすすめアイデア55選】
  • クリップ

ギュッと詰め込まれたパーツが引き立つクリアでぷっくりつやつやな質感♡ じわじわ人気が加速中の「UVレジン」、もう使ってみましたか? 最近は100円ショップでもレジン関連のグッズが多く並ぶようになり、可愛いパーツも手軽に手に入れやすくなりました。

レジンは透明な樹脂を使う手作り素材。UVライトを使ったりなど、ちょっぴり難しそうに感じるかもしれませんが作り方は想像以上に簡単です。

「レジン」作品の第一人者、キムラプレミアムさんにレジンの選び方や作り方を伺いました。さまざまな手作りアイデアも必見です!

目次

大粒きらきらヘアゴム

大粒きらきらヘアゴム

【材料】ソフトモールド(半球・直径24mm)・1個分

【材料】ソフトモールド(半球・直径24mm)・1個分

レジン液(ハードタイプ)……適量
[飾りパーツ]
・ドライフラワー……適量(4個)
・シェルパウダー……適量
・箔(ゴールド)……適量
ヘアゴム(台座つき)……1個

※照射時間は、UV-LED レジン「星の雫」、「UV-LEDスマートライトミニ」を使用した場合の目安を入れています。UVレジン液はUV-LEDライトでも固まりますが、照射時間は倍程度かかると想定してください。

1 モールドにレジン液を薄く入れる

1 モールドにレジン液を薄く入れる

(a)レジン液をソフトモールドに半分くらいの高さまで入れる。

2  ドライフラワーを沈め、照射して仮どめ

2  ドライフラワーを沈め、照射して仮どめ

(b)ドライフラワーが繊細な形の場合は、ピンセットで触れたり動かすと破けたりしがち。花をあらかじめ下向きに入れ、静かに沈めて。スティックなどで気泡をつぶしながら沈めると、きれいに仕上がる。モールドごとライトに短時間当て(目安:10秒)、仮どめする。

3 レジン液と飾りを足す

3 レジン液と飾りを足す

(c)レジン液をモールドの8分目まで足す。
(d)シェルパウダーをまぶす。好みでラメやホロを入れても。
(e)箔を入れ、スティックで沈めていく。

  • クリップ

今見ている記事の目次はこちら

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

60403

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

42569

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36486

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

27884

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

380082

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167545

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

125982

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

113783

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

98581

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

香村薫さん

5399131

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4938141

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8630123

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8778558

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

*ココ*さん

6842283

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け