編集部コラム一覧
多くの不倫の場合、いくばくかの望みを抱いているからこそ「今は不倫でもOK!(でも、いつかは私のものに)」と、決してよいとはいえない関係を必死で続けている、と言えますよね。 そんな、不倫女子の「彼に奥さんがいても、レッツポ... 続きを見る
豆まきでガラスが割れた!?節分で“やり過ぎちゃった”おもしろエピソード集
2016.02.012月のイベントと言えば、厄を払い福を呼ぶ日本の伝統行事「節分」ですよね!この時期になると、子供が投げる豆まき準備や、旦那にかぶせる鬼の面の用意、恵方巻作りなど、母たちは準備に大わらわ。しかし、いつもとは違う過ごし方で思わず... 続きを見る
キレやすい子どもの増加は“ 油 ”のせい?油不足は脳に支障をきたす原因に
2016.02.01「油」と聞くと、「太る」「コレステロール値が上がる」という偏見がありませんか? しかし、実は油は私たちに必要な食品で、それどころか、現代の食生活では身体に必要な油は不足している傾向にあるのです。 油の特徴を知り、正しく... 続きを見る
一般的に女性は“男性の嘘や浮気を見抜くのが得意”だと言われていますが、その一因はもしかしたら“男性が嘘をつくのが下手”なことにあるのかもしれませんよ。 そこで今回は、既婚女性100人に「夫がついた“わかりやすすぎる嘘”」... 続きを見る
酒は飲んでも飲まれるな!“穴があったら入りたい…”泥酔事件簿
2016.02.01お酒が強い人も弱い人も、意識がなくなるほど酔っ払ったことが一度くらいはあるのではないでしょうか? 顔色変えずにつぶれるまで飲み続ける人から、悪酔いしてはっちゃけすぎてしまうタイプの人まで、「人間酔っ払うと何をするかわから... 続きを見る
そんなところまで似なくても!わが子と夫の「ここが似ている」ソックリポイント
2016.01.31パパそっくりな顔で誕生し、成長したら同じポーズでテレビ鑑賞。気づけば寝言や後ろ姿まで似てる…。子どもって、容姿やちょっとした仕草までどんどん親に似てくると思いませんか? 遺伝子と育つ環境のすごさを感じますが、似てくれて嬉... 続きを見る
冬の思い出に!ゲレンデデビューした子どものおもしろ&激かわエピソード
2016.01.31冬の娯楽と言えばやっぱりスキーやスノボ。生まれて初めて見る一面の銀世界に、到着した瞬間から子どものテンションはMAXです!でも、ここから一筋縄じゃいかないのが子連れスキーの恐ろしさ。何とか滑れるようになって欲しい両親と、そ... 続きを見る
お正月やお盆のタイミングで開かれることが多い同窓会。数十年ぶりに同級生に会うのってドキドキですよね。初恋の人、学年一の美女やイケメン…同じ時を同じ場所で過ごしたあの人たちは、どんな人生を歩み、どんな姿になっているのでしょう... 続きを見る
夫の実家でやらかしちゃった!本当にあった冷や汗だらだらエピソード
2016.01.31義理の両親に「良い嫁だ」と思ってもらいたくて、ついついがんばりすぎちゃうこと、ありますよね。ですが、がんばって良い嫁を演じていたとしても時には失敗はするもの。 夫の両親相手にいつも奮闘している既婚女性100人に、夫の実家... 続きを見る
「へぇ~、こういうのが好きだったんだ~」とか、「こういうクセがあったんだ」とか、結婚してから分かる相手のことって結構ありますよね。しかしそれは必ずしもいいことばかりではないようで…。 今回は「この人とは絶対に分かり合えな... 続きを見る
節分の時期には、恵方巻き(巻き寿司)をがぶり。この風習は、1977年に大阪海苔問屋協同組合が節分の日に道頓堀で実施したのが始まりだとか…。関西以外ほとんど知られていなかったこの習慣ですが、ここ十数年で急速に全国に広まったよ... 続きを見る
「三つ子の魂百まで」……この言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか? これは、“3歳頃までに受けた教育や愛情によって形成された性格や性質は、年をとっても変わらない”という意味をもつ格言です。 今回は、「三つ... 続きを見る
若気の至りでしでかしてしまった失敗のひとつやふたつ、誰にでもありますよね! 当時は恥ずかしすぎて誰にも言えなかったけど、「今はもう笑い飛ばせます」というエピソードを、ママたちにカミングアウトしてもらいました。 続きを見る
みなさんは、どれくらいの頻度で掃除機をかけていますか? 実は掃除機をかける時間は絶好のダイエットチャンスなんですよ! 今回は、そんな掃除機中にできるダイエット方法について紹介いたします。 続きを見る
夫が浮気をしていて、もし、その浮気相手とのLINEを読んでしまったら…どこかで聞いたような話ですが、さあ妻はどうする? 有名人なら“マスコミにリークして社会的制裁を受けてもらう”という手もありますが、一般人相手ならそうも... 続きを見る
これぞ文化の違い? !街角で見かけた来日外国人のビックリ行動
2016.01.29円安の影響で、街の至るところでたくさんの外国人観光客の姿を見ることが増えましたよね。 けれど、そこはやはり異国の人。日本人がビックリするような習慣があったり、思わず笑ってしまうような行動をとっている人もチラホラ見かけるこ... 続きを見る
「男は浮気する生き物」「甲斐性だから仕方ない」なんてボザいている夫、そしてもう諦めている妻、いませんか? ロマンスが止まらないとばかりに既婚者が不倫に走ったらどうなるのか、身近な人の「不倫騒動」を経験したママたちに、その結... 続きを見る
なんでそんなの持ってるの!?男性の部屋で発見したドン引きアイテム
2016.01.29独身男性の家にお邪魔した際、あまりの散らかりっぷりにドン引きしたり、意外な趣味を知って目を丸くしてしまったり…という経験がある人は多いはず。 そこで今回、既婚女性100人に「男性の部屋で見つけて“ドン引きしたもの”」を聞... 続きを見る
結婚したら夫婦は同じ部屋の同じ寝具で寝るのが当たり前? そんな素朴な疑問を胸に、小さな子どもをもつママたちに、「夫婦の寝室はどうなっているか」をアンケート。 「Wベッド派」「同室別々派」「部屋も別々派」と、それぞれの事情... 続きを見る
どんなに愛情を持って育てていても、ついイライラしてしまう子育て。 誰かに相談しても、夫や両親などの身内以外は、実際に子育てで手伝えることも少なく、力になってくれるとは限りません。 今回は、そんなついついストレスが溜まっ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます