お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

余生なお世話に金の無心…夫のきょうだいの面倒くさすぎエピソード

  • クリップ
余生なお世話に金の無心…夫のきょうだいの面倒くさすぎエピソード
結婚すると、自動的に夫のきょうだいとも親戚づきあいが始まりますよね。義実家にとって父親の次に「頼れる男子」である夫。結婚しても独立しても、きょうだいたちから頼られ、口出しされる運命が待っているようです。既婚女性100人に、そんな夫のきょうだいが「面倒くさい」と思った瞬間について、聞いてみました。

「結婚したって世話したい!」……旦那の「姉」が面倒くさい

・「宗教や占いに熱心な独身の義姉。なかなか子どものできない私たちに『今寝てる寝室じゃなくて和室で寝なさい!』と言ってきた。そこは和室とリビングがひと続きになったところで、落ち着いて眠れる場所じゃないし、第一面倒くさい。『寝るわけないし!』とはっきり言ってやりたかったけど、旦那から『そういうことは構わないでくれ』とやんわり伝えてもらうにとどめました」(44才・専業主婦)

・「私が次男を妊娠中の時、夫の姉が『お腹が大きく大変でしょ、明日長男を預かってあげるから家に連れてきて』と毎週電話がかかってきてウザかった。私が送り迎えをしなきゃいけないから正直ありがた迷惑。2回に1回は嘘をついて断っていたが、姉から不満の電話が夫へ来て、私が2人から怒られ散々な思いをしました」(36才・専業主婦)

・「私が長男を出産した後、独身の義姉が私の息子に対し自分の子のようにあれこれ口出ししたり、無断で息子の写真をフェイスブックに載せまくったりで迷惑しました。何度お願いしてもなかなか改めてくれず、義姉の行動について旦那とも口論が絶えない毎日。最終的にはかなり強く文句を言って、止めてもらいましたけど」(43才・専業主婦)

・「主人とケンカした時、義理の姉に相談や愚痴を聞いてもらいました。私の話に共感してくれて味方なんだと思ったら、義父母に全部話が筒抜けに…(汗)。その後、義父母を巻き込んだ大騒動に発展。見事に足をすくわれ、義姉って恐いと思い知らされました」(45才・専業主婦)

結婚しようが家庭を持とうが弟は弟、永遠に身内。手も口も出すわよ! 的な面倒くさい系お姉ちゃんは独身に多い?! 早くいい人があらわれて、どこか遠くにかっさらってくれることを祈るのみです。

「結婚したってお兄ちゃん大好き!」…… 旦那の「妹」が面倒くさい

・「夫の浮気が発覚してケンカしていた時、思い切り頬を叩いたらかなり腫れてしまい彼の妹に『やりすぎだ』と責められ泣かれました。っつーか、泣きたいのは浮気されたこっちだよ!そのせいで義妹とも険悪です」(29才・専業主婦)

・「電話をかけてきた義妹にあいさつ程度の言葉をかけたら、ろくに返事もせず夫を出せと言った。失礼ですよね!」(50才・専業主婦)

・「何が気にいらなかったのか、私たちの結婚式のとちゅうで旦那の妹が帰った。別にいいけど、それから会話してません」(34才・専業主婦)

・「結婚してから夫が夫の実家に帰る頻度が格段に下がったことを、妹にグチグチ言われています」(31才・専業主婦)

今まで自分を守ってくれていた兄が、別の女性を公式に優先する……ブラコン妹にとって兄の結婚はけっこうな衝撃なのかも。ま、嫁のかわりはいくらでもいるけど、妹は一人なんだから、ギャンギャン言わずに見守ってほしいところです。

「結婚したって兄貴に頼りたい!」…… 旦那の「弟」が面倒くさい

・「主人の弟が抱えた借金を『兄であるお前が肩代わりしろ』みたいな事を主人に言う義両親。拒否したらもめて、以降付き合いがなくなりました」(45才・専業主婦)

・「うちと義妹、義弟の家庭の3軒でお金を出し合い、互いの甥、姪に誕生日プレゼントをしていたのが、あるときから義弟だけお金を払っていないことがわかった。義妹と夫がたてかえていて、何度か言ってもかえってこないので、義弟の姪っ子にはプレゼントなしにしました」(41才・専業主婦)

・「義弟が離婚。義弟は、誰も住まなくなったマンションのローンを抱えていたため、兄夫婦である私たちが家賃を払って住む、という話になりました。しかし賃貸相場よりかなり高い。月々のローン支払い額が高いからとの理由ですが、そんなの承服できません。話がこじれてもめにもめました」(45才・専業主婦)

・「働いても長続きしない義弟、ことあるごとにお金を借りにこられた義母は蓄えがなくなり、今度は兄(旦那)の所へ。毎月返すからと言われ踏み倒されること数十万を数回。金もないのに再婚して披露宴……。最後は私たちに大反対された保証人になって裁判所から出頭命令がくるはめに。いいかげんにしてほしい」(46才・専業主婦)

どんなに頼れる兄貴でも、結婚したら別の家庭の大黒柱。こと金銭面での迷惑は勘弁してほしいのが本音です。しかしながら「デキの悪い」弟がいるほど頼られ係数は上がり、義父母も「兄嫁なんだから協力して当たり前」くらいの考えをもつよう。

そんな甘い考えだから、弟さんがそんな感じに育っちゃったんじゃないですか?! とか言えたらすっきりしそうですけど、言えませんね、嫁だから。
こんな一家には「ウチも弟が○×でちょっと……」とか弟対決で煙に巻きつつ、距離をとっていくのがいいのかもしれません。

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© naka - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

81362

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

76386

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

31956

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

29854

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

はるあやさん

25249

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

480657

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

320939

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

140990

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

136482

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

123216

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

happydaimamaさん

8991452

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6726036

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3780454

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

6381510

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

ちゃこさん

4032814

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...