編集部コラム一覧

パパ&ママ必見!頭のいい子を育てる生活習慣とは?

パパ&ママ必見!頭のいい子を育てる生活習慣とは?

2015.04.21

人間の能力は、頭のよさだけではありません。スポーツが得意、ピアノが上手、人を笑わせるユーモアがある……いろいろな能力があります。学校の勉強が完璧でなくても、「賢さ」「頭のよさ」は確かにあり、それが夢をかなえる力になるはず。 続きを見る

子連れでのお出かけ…知っておきたい乗り物マナーとは?

子連れでのお出かけ…知っておきたい乗り物マナーとは?

2015.04.21

もうすぐゴールデンウイークですね。幼児を連れてのレジャーで一番気になる車や電車での移動ですが、思わぬところで他人に迷惑をかけてしまうことがあるもの。だからこそ、人に迷惑をかけないマナーを教えるチャンスです。叱らないで、子供... 続きを見る

女子だけのヒ・ミ・ツ!ムダ毛が招いた悲劇5つ

女子だけのヒ・ミ・ツ!ムダ毛が招いた悲劇5つ

2015.04.17

女性にとって、人には決して見られたくないどころか、その存在すら消してしまいたいのがムダ毛。だからこそ、そこには悲喜劇も生まれるようで…。ムダ毛の処理を怠った&間違ったために起こった”事件”を、30代主婦たちに聞きました。 続きを見る

花嫁の手紙、ブーケトス…で大ウケ!?「結婚式」笑撃ハプニング集

花嫁の手紙、ブーケトス…で大ウケ!?「結婚式」笑撃ハプニング集

2015.04.17

一生に一度の結婚式&披露宴は「何かそそうがあっては絶対にいけない」緊張の瞬間の連続。だからこそ、想像もつかないハプニングが起きてしまうようです。20代~40代の既婚女性100人に行ったアンケート調査から、彼女たちが体験し、... 続きを見る

お宅は大丈夫?今、子どもの”習いごと貧乏”に陥る家庭が急増中!

お宅は大丈夫?今、子どもの”習いごと貧乏”に陥る家庭が急増中!

2015.04.17

「子ども1人育てるのに1000万円かかる」と言われますが、いったいそのお金をどうやって貯めたらよいのか、考えたことはありますか? 「無駄づかいしていないのになぜかお金が貯まらない……」と嘆いている方も少なくないと思います... 続きを見る

こんなはずじゃなかった~!「夫選びに失敗した」妻たちの実例集

こんなはずじゃなかった~!「夫選びに失敗した」妻たちの実例集

2015.04.17

確かにあの日、夫は白馬に乗った王子様だった。あぁそれなのに……。 結婚後、生活をともにしてはじめてわかる夫の現実。「こんなはずじゃなかった!!」という妻たちの魂の叫び、お届けします。 続きを見る

その離婚、得策ですか?お金で後悔しないために知っておくべきこととは?

その離婚、得策ですか?お金で後悔しないために知っておくべきこととは?

2015.04.17

少し前に、芸能ニュースでも騒がれていたアラフォー離婚。 以前は、アラフォーと言えば経済的な理由や子どものこともあって離婚は難しいと考える女性が多かったものですが、今では美しく自信のついたアラフォー世代が増え、「自分らしく... 続きを見る

もはや迷惑!「もらってうれしくなかったお土産」ランキング

もはや迷惑!「もらってうれしくなかったお土産」ランキング

2015.04.17

旅の高揚感、非日常感からつい買ってしまう、「よくわからないお土産」たち。買った側は大満足だけど、もらったほうは「?」マークが頭にいっぱい。あげたら縁を切られそうな要注意お土産を、20代~40代の既婚女性100人に聞きました。 続きを見る

“勉強ができる子”に育てるにはコレ!3~6才までに親がやるべき5つのこと

“勉強ができる子”に育てるにはコレ!3~6才までに親がやるべき5つのこと

2015.04.10

3~6才は、知的好奇心や探究心、前向きな気持ちがぐんぐん育つ時期。この期間は“育脳黄金期”と呼ばれていますが、さまざまな専門家が、“子どもの能力が高まる時期”ととらえ注目をしています。小学校にあがってからの成績の伸びも、元... 続きを見る

バレたら死亡☆夫や子どもには絶~ッ対内緒の秘密、告白します

バレたら死亡☆夫や子どもには絶~ッ対内緒の秘密、告白します

2015.04.10

人には言えないことのひとつやふたつ、誰にでもありますよね。今回は“ふだんはいい妻、いい母”な妻たちが、そっと心にしまっておいた秘密を大暴露。かわいい隠し事から仰天告白まで、何が飛び出すかわかりません! 続きを見る

“我が家のカレー”に欠かせない!秘密の隠し味を教えます!!

“我が家のカレー”に欠かせない!秘密の隠し味を教えます!!

2015.04.10

子どもから大人まで、誰からも愛される定番の人気メニュー、カレーライスですが、その家ごとに味も変わり、最もオリジナル感が強い料理ではないでしょうか?凝ったカレーを作るだけでなんだか一気に料理上手な気分になったりもします。 ... 続きを見る

わが子を危険から守るために…抑えておきたい登下校時の安全対策5つのポイント

わが子を危険から守るために…抑えておきたい登下校時の安全対策5つのポイント

2015.04.08

子どもを狙った凶悪な事件の多くが、登下校中に発生しています。警察や地域の防犯協力があるにせよ、やはり当事者である子ども自身に「事故や犯罪に巻き込まれないための力」を持たせることが大切。そのために家庭でできること、すべきこと... 続きを見る

わが子を不審者から守ろう!外遊びで徹底すべき6つの安全対策とは?

わが子を不審者から守ろう!外遊びで徹底すべき6つの安全対策とは?

2015.04.08

子どもには、外で元気に遊んでほしい! でも実際のところは防犯面がかなり不安。さりとて親がくっついていくわけにもいかず…。だからこそ知っておきたい、教えておきたい「こんな場面をどうするか」の方法はこちら! 続きを見る

保護者会の役員選出でヒンシュク必至!絶対しちゃいけない断り方とは?

保護者会の役員選出でヒンシュク必至!絶対しちゃいけない断り方とは?

2015.04.06

入園&入学式でわが子の成長ぶりに目を細めたのもつかのま、配布されたプリントに書かれているのが「保護者会」「PTA」の日時。その保護者会で避けて通れないのが、役員決めです。事情があってどうしても役員ができない! そんな場合の... 続きを見る

ユージが伝授!「英語コミュニケーション」を成功させる3つの極意

ユージが伝授!「英語コミュニケーション」を成功させる3つの極意

2015.04.06

第3子を授かったことを自身のブログで報告したタレントのユージさん(27)。今年の夏頃には、20代なかばにしてなんと3児の父に!4月の番組改変ではレギュラー本数が増え、公私ともに順調な春を迎えているようです。ベッキーさん主宰... 続きを見る

女性を悩ます体の不調No.1!「冷え性」を改善する3つのポイント

女性を悩ます体の不調No.1!「冷え性」を改善する3つのポイント

2015.04.01

女性を悩ます体の不調No.1!「冷え性」を改善する3つのポイント 続きを見る

子どもには秘密!ママ達の「お酒でやっちゃいました」事件簿

子どもには秘密!ママ達の「お酒でやっちゃいました」事件簿

2015.04.01

子どもには秘密!ママ達の「お酒でやっちゃいました」事件簿 続きを見る

イライラママはもう卒業! ”お手伝いじょうずな子”に育てる4つの心得

イライラママはもう卒業! ”お手伝いじょうずな子”に育てる4つの心得

2015.04.01

イライラママはもう卒業! ”お手伝いじょうずな子”に育てる4つの心得 続きを見る

怒れる嫁の思いを知るべし!「我が家のダメ姑・ダメ小姑」エピソード

怒れる嫁の思いを知るべし!「我が家のダメ姑・ダメ小姑」エピソード

2015.03.12

結婚したばかりの頃、「あなたのこと、今日から本当の娘だと思うわ」とおっしゃっていた姑様。だけど知りました。どう転んだって、実の娘には勝てないんです!大好きな彼と、ラブラブゴールインしてから知った息詰まる嫁姑・小姑関係。グヌ... 続きを見る

メタボの子供が急増中!?わが子が確実にデブになる20のNG習慣

メタボの子供が急増中!?わが子が確実にデブになる20のNG習慣

2015.03.12

大人のあいだでメタボ退治の話題がつきない昨今。子どもにもじわじわと肥満の傾向が押し寄せています。2014年1月に文部科学省が発表した2014年度学校保健統計調査・速報値では、「標準より2割以上重い」幼稚園~高校生までの子ど... 続きを見る