編集部コラム一覧

休校中は【東大式手品】で楽しく脳トレ♪十字から〇〇形に変身!?
2020.03.04コロナ対策での臨時休校は人が集まる場所へ出かけられない。とはいえ、子どもが家でダラダラ過ごしてしまうのは避けたいもの。学齢期の子どもを持つ親の共通の思いですよね。とくに小学生は、まだまだ本人まかせにするわけにはいきません。... 続きを見る

小さな子どもを連れていると、周囲からの視線が気になったり、いろいろと声がけされるシーンも多いものです。 特に最近は子連れへの目が厳しい…と話題にもなっていますが、実際どうなのか? 「主婦100人!アンケート隊」の皆さん... 続きを見る

【閏】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.26
2020.03.03その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、嵐にいそうなこちらから。 続きを見る

【自家製】白菜の漬物の作り方を学ぼう!作りやすい基本のレシピを公開
2020.03.02ご飯のお供やおつまみにぴったりで、箸休めにもなる白菜の漬物。市販品を買うこともできますが、自分で作ると塩分を調整できたり、節約できたりとメリットが多いですよね。 ここでは、白菜の漬物を自家製する方法を学びます。白菜を... 続きを見る

「ちまき」と聞くと、どんな食べものをイメージするでしょうか。端午の節句に食べる白い餅菓子だったり、中華料理店で登場するおこわだったり、人によって想像するものが違うかもしれませんね。 そうなのです。ちまきは長い歴史のな... 続きを見る

レンジも重石も不要!あっという間に【豆腐の水切り】ができる方法って!?
2020.02.28栄養価が高いうえにとってもヘルシーな「豆腐」。そのまま食べるのはもちろん、煮込み、焼き、混ぜ込むなど、調理の仕方も自由自在でとっても万能な食品ですよね。そんな豆腐を使うときに、料理によっては“水切り”をすると思うのですが、... 続きを見る

冷やし中華の具は何を入れる?基本からアレンジレシピ、好相性の献立も大特集!
2020.02.27さっぱりとしたものを食べたいときにぴったりなのが冷やし中華。市販の中華めんを使って、具材を彩りよく盛りつければ、写真映えもして、立派なご馳走になりますね。 今回は、冷やし中華の基本のレシピから、料理上手な暮らしニスタ... 続きを見る

しらすの冷凍保存方法が知りたい!解凍方法やレシピまで徹底解説!
2020.02.27しらすは骨ごと食べられてカルシウムたっぷり。うま味がありながらクセは少なく、ふんわりソフトな食感も魅力的。価格も手ごろだし、いいことづくめの食材なのですが…。ただひとつ、しらすには日持ちがしないというデメリットがありますよ... 続きを見る

うどんつゆはどう作るの?基本の作り方から時短のつゆ、アレンジレシピまで紹介!
2020.02.27コツをつかめば、家にある調味料だけで簡単に作れるうどんつゆ。市販のつゆもいいけれど、たまには手作りしてみませんか。 そこで今回は、かつおぶしや昆布でだしを引いた本格的なうどんつゆから、めんつゆや白だしを活用したお手軽... 続きを見る

ニューヨークチーズケーキが食べたい!本格レシピや東京の有名店&お取り寄せも紹介
2020.02.26しっとりとした滑らかな口当たりと、濃厚なチーズの味わいが特徴のニューヨークチーズケーキ。最近では、カフェメニューやコンビニスイーツでも見かけるようになりましたね。一度は食べたことのある方も多いのではないのでしょうか。今回は... 続きを見る

誰にでも“うっかりミス”ってありますよね。 直したいと思っても、なかなかなくならないものです。 今回は「主婦100人!アンケート隊」に、忘れられないうっかりエピソードを聞きました。 続きを見る

主婦の私も確定申告しなきゃダメ!? 手作り品販売や在宅ワークはどうなるの?
2020.02.25毎年2月~3月は確定申告のシーズン。最近は主婦が収入を得る方法もさまざまなパターンがあり、“働いている”という感覚ではなくても、実は確定申告が必要というケースも結構あるんです。 というわけで、迷いがちな確定申告のポイント... 続きを見る

【驫】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.25
2020.02.25その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、馬がいっぱいのこちらから。 続きを見る

簡単な裏ワザ2つで【もやし炒め】がお店のようなシャキシャキ食感に!
2020.02.20お給料日前の家計に嬉しい「もやし」。でもいつもべちゃっとして、あのお店のようなシャキシャキ食感が残せない…。 そこで、同じように悩んでいる人に朗報です。とっても簡単な2つの裏ワザを使えば、家庭でもあのシャキシャキもや... 続きを見る

すでに飛散し始めたスギ花粉。今年もまた花粉症シーズンに突入です。暮らしニスタでは、「主婦100人!アンケート隊」の皆さんに花粉症対策についてうかがってみました。マスクやメガネに洗濯法、食べ物など、ますます進化する、2020... 続きを見る

なんで私が義父に似るの?形見分けがバーゲンセールに?【令和の親せきエピソード集】
2020.02.19お正月や夏休み、子どものお祝いごとなどで定期的に関わる「親せき」。いざというとき頼りになったり、逆に失望したりと、その関係性はいろいろです。今回は「主婦100人!アンケート隊」に、親せきづきあいでの「ほっこり」「がっかり」... 続きを見る

「ピーカンナッツってどんなナッツだっけ?」と思う人、案外多いのでは?くるみを細長くしたような形で、くるみよりもクセのない味わいが特徴ですが、きちんと知っている人は少ないかも。 そのまま食べてもアレンジしてもおいしくて、栄... 続きを見る

【木乃伊】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.24
2020.02.18その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、老舗料亭の名前のようなこちらから。 続きを見る

【マンガ】無精ママ、あご肉を手っ取り早く撲滅するシェーディングを学ぶ!の巻【後編】
2020.02.17こんにちは!!先月38歳の誕生日を迎えたオギャ子です。白髪も出てきたし、シミも増えた。 お肉も全体的に下に下がり始めたし色々と衰えを感じる部分はあるけれど、最近特に感じる箇所がある。それは・・・!!!顔の、ってかあごのた... 続きを見る

【マンガ】無精ママ、あご肉を手っ取り早く撲滅するシェーディングを学ぶ!の巻【前編】
2020.02.17こんにちは!!先月38歳の誕生日を迎えたオギャ子です。白髪も出てきたし、シミも増えた。 お肉も全体的に下に下がり始めたし色々と衰えを感じる部分はあるけれど、最近特に感じる箇所がある。それは・・・!!!顔の、ってかあごのた... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます