編集部コラム一覧

【子どものしつけ】「ほめる」&「感謝」が効果絶大!まずは親が手本を示そう
2016.11.17ほめる子育てをしたいのに、つい子どもを叱ってしまう自分は「ダメな親」……最近、こんなふうに思っている人が増えているような気がします。でも、それは正しい考え方なのでしょうか。 子どもの発達を専門とする、お茶の水女子大学... 続きを見る

メンドーなことも続発!児童館でママたちが「困った」体験とは?
2016.11.17小さな子どもがいると避けては通れない児童館や子育て支援センター。楽しみにしている我が子のためにもじょうずに利用したいものですが、なかには困った体験や、大変な思いをしたことのある人も。既婚女性100人アンケートで聞こえてきた... 続きを見る
飾り収納でキッチンが劇的におしゃれに!人気インスタグラマー&ブロガー直伝アイデア6選
2016.11.17キッチンを使用する際、出番が多くて1日に何度も出し入れしているアイテムがあったり、しまい込んでいざ使いたいときに出てこないものがあったり……。そんな方に実践していただきたいのが、飾り収納。もともと洗練されたデザインが多いキ... 続きを見る

【藤本美貴さんインタビュー】子どもの叱り方で気をつけたいこととは?
2016.11.16「子どもを叱るのはむずかしい」と感じているママは多いですよね。“怒鳴らないママになる”“子どもを伸ばす叱り方”のようなフレーズを、育児本や雑誌で見かけることも少なくありません。 「4才の息子がプチ反抗期を迎えていて、... 続きを見る

「音楽は子どもの成長に良い影響を与える」という話を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。小さいうちからお子さんを音楽教室などに通わせているママも沢山いますが、働いていて忙しかったり、経済的な事情などから音楽教室に通... 続きを見る

毎日のお料理は、世の奥さまたちの重要任務のひとつ。子どもや旦那さまの健康を考えながら、「美味しく食べてもらいたい」「喜ぶ顔が見たい」と、あれこれ試行錯誤しながら、毎日の献立に頭を悩ませている奥さまたちも多いのではないでしょ... 続きを見る

【専門家直伝】鬼母になってない?子供の心に届く叱り方とは!?
2016.11.15ほめる子育てをしたいのに、つい子どもを叱ってしまう自分は「ダメな親」……最近、こんなふうに思っている人が増えているような気がします。でも、それは正しい考え方なのでしょうか。 子どもの発達を専門とする、お茶の水女子大学... 続きを見る

「しつけ=叱ること」じゃない!親の都合で叱るのはダメ親です!!
2016.11.14ほめる子育てをしたいのに、つい子どもを叱ってしまう自分は「ダメな親」……最近、こんなふうに思っている人が増えているような気がします。でも、それは正しい考え方なのでしょうか。 子どもの発達を専門とする、お茶の水女子大学... 続きを見る

コジマジックが100均アイテムだけで収納をガラリと変えるスペシャル連載も、いよいよ最終回! 前回は、使いにくい吊り戸棚を改造し、吊り戸棚の使い方のコツも伝授。 今回は、暮らしニスタ・川田那由加さんのお宅の子どもグッズ... 続きを見る

鳥肌&爆笑!男性からもらった手紙&ラブソング ドン引き体験談
2016.11.13既婚女性100人へのアンケートで、出てくる出てくるドン引きフレーズ。ちょっと怖かった人も、爆笑しちゃった人も、皆さん赤裸々に書いてくれました。ふつうならラブラブの二人以外、誰の目にも触れないはずのラブレターの中身も、今だか... 続きを見る

骨盤底筋運動で理想体型!いつでもどこでもキュッと引き締めを♪
2016.11.13出産を機に“尿漏れ”や“膣圧の低下”を感じている女性は多いもの。デリケートな問題のため、人にはなかなか相談できないという声をよく耳にします。 そこで今回は、気づいた時に、キュッと力を入れるだけで鍛えられる“骨盤低筋エクサ... 続きを見る

“嫉妬心”がメラメラしちゃうのは、男女の間柄だけではありません。とくに結婚してママになると、「夫」「子ども」「持ち物」などが燃料になって、嫉妬の炎がファイヤー!!っと・・・・・・おぉ怖い。ママ100人に、嫉妬心が招いたママ... 続きを見る

世の男性の多くは、マザコンといわれますが、それは結婚してもあまり変わらないのがどうやら事実のよう! 愛する旦那様のそんな姿に、げんなりする奥様たちの声はよく聞かれます。では早速、「あぁ~、本当にマザコンね」と幻滅する、旦那... 続きを見る

専門家がアドバイス!結婚式&披露宴のありがちNGマナーにご注意!!
2016.11.11友人や親戚の結婚式&披露宴に招待されて、うっかりやらかしちゃうこと、誰にでも覚えがあるのでは?大切な結婚式をぶち壊すことのないよう、冠婚葬祭アドバイザーから注意すべきマナーをお伝えします! 続きを見る

ほめる子育てをしたいのに、つい子どもを叱ってしまう自分は「だめな親」……最近、こんなふうに思っている人が増えているような気がします。でも、それは正しい考え方なのでしょうか。 子どもの発達を専門とする、お茶の水女子大学の菅... 続きを見る

今の時期、もうウールのコートにしようか、いや、もう少し待とうか…?と迷いますよね。 ウールのコートを着た時はコートの下はまだ薄着でも良さそうです。 今の時期のシャツといえばネルシャツ。 ネルシャツは毎年出るもので... 続きを見る

「恋ダンス」が話題の「逃げるは恥だが役に立つ」など、2016年10~12月クールは近年まれにみる「ドラマ大豊作」シーズン。そこでドラマウォッチャーなママたち100人に、秋ドラマで最もおもしろいと思うドラマ&見どころをアンケ... 続きを見る

家を借りるには避けて通れない、大家さんや管理会社とのおつきあい。思いがけず良い人だったり、ムカつく対応をされたり、いろいろなドラマが生まれますよね。賃貸経験のある既婚女性100人に聞いた、VS大家さん、管理会社の悲喜こもご... 続きを見る

愛する旦那様とはいえ、誰しも1度や2度は、思わず口をついて旦那様に向かってキツイ暴言を浴びせてしまった経験があるのではないでしょうか? でも、意外や意外、世の奥様方の声を聞いてみると、35%の方は「私は、そんなことはしない... 続きを見る

実はスゴイ!身近にある日本のスーパーフード7選&おすすめレシピ
2016.11.09「スーパーフード」という言葉をよく耳にするようになりましたね。美容のため、健康のために食生活に取り入れているという人もいるのではないでしょうか? スーパーフードといえば海外のもの、というイメージが強いですが、実は日本にも... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます