お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

切り花を一番長持ちさせるのはどれ?まさかの結末!?【身近な6つで比較してみた♪】

  • クリップ
切り花を一番長持ちさせるのはどれ?まさかの結末!?【身近な6つで比較してみた♪】

バナナの皮は捨てちゃダメ!意外すぎる使い方で家中で大活躍するんです!

11日後:食器用洗剤も終了

11日後、食器用洗剤も脱落です。その他の花は、まだ上を向いていますが、漂白剤、砂糖、10円玉は花びらの色が悪くなり、茎も曲がってきました。サイダーだけはまだ茎がピンとしています!

↑食器用洗剤も枯れました

↑11日後のほかの花の様子

14日後:一番元気だったのは、サイダー!!

↑14日後の花の様子

想像以上に花の持ちがよく、実験から2週間が過ぎました。まだ枯れてはいないものの、漂白剤はかなり茎が茶色くなって、美しさはもうありません。

砂糖も茎が汚く、水も汚れてしまっています。10円玉は、茎の一部に茶色い部分があるものの、砂糖よりは多少元気という印象です。

この時点で最も日持ちがしているのは、サイダーでした!サイダーは2週間経っても茎が茶色くなることもなく、切り口が腐ることもなく、茎が曲がることもなく、まだピンと花が立っています。

すごいゾ、サイダー!

結論:切り花が最も持つのは、サイダー!ないときは10円玉でも◎

↑左から、漂白剤、砂糖、10円玉、サイダーの14日後の茎の様子

今回の実験で、もっとも花が持ったのはサイダーという結果になりました。

実験前、サイダーが一番持たないのでは?と思っていたので見当が大きく外れてビックリ!(→甘いのですぐ腐ると思っていました)

まとめると…

これから花を生けるときに延命剤がなければ、サイダーを入れればOKです!サイダーをわざわざ買ってくるのが面倒なら、10円玉を1個ぽんと入れるもアリ。

お金は使いたくない……というのであれば、砂糖を少し入れるだけでも花の持ちが長くなります。

洗剤系やお酢は思ったような効果はありませんでした。

今回の結果、ぜひ参考にしてみてくださいね!

写真・文/稲垣幸子

※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8693155

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4858188

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...