わが家のコーヒーフィルターの意外な使い方!便利すぎてすっかり定番です
セリアのワイヤーラック&つっぱり棒
使うのは、セリアで購入できるこちらの「ワイヤーシンプルラック」と、つっぱり棒。
こちらは同じシリーズのワイヤーネットに引っかけて使うラックですが、シンプルな見た目とほどよいサイズで、単品で使うのにも便利なんです♪
色も、ホワイト・ブラウン・メタルカラーの3色があり、インテリアに合わせて選べます。
つっぱり棒がちょうど通せる幅!
このワイヤーラックは目が粗めで、ワイヤーの間の幅が広いので、ちょうどつっぱり棒を通すことができるんです♪
こんなふうにワイヤーの間に通せば、つっぱり棒1本でカンタンに浮かせる収納が作れるのが便利!
ルータや電話などのごちゃごちゃ配線…
今回、私が浮かせる収納に使いたかったのは、ルータや電話などの配線まわり!
リビングキャビネットのオープン部分に配線関連を置いているんですが、ルータの上にACアダプタや電源タップなどが重なってごちゃごちゃだったのが悩みでした。
ワイヤーラックに入れて浮かせる収納に
そこで、このワイヤーラックにACアダプタや電源タップを入れて、つっぱり棒で固定。
これでルータ上に余っていたデッドスペースを有効活用できて、ごちゃごちゃだった配線を浮かせられるように♪
ワイヤーの間からコードを出すことも◎
目が粗いので、ワイヤーの間からコードを出しやすいところも◎!
ここからルータに繋がるケーブルを出したり、電源タップに繋がるコードを通したりできるので、浮かせて収納しつつ機能性もバッチリです。
つっぱり棒+クロスで目隠しすればスッキリ!
さらに、もう1本つっぱり棒を使って、2つ折りにしたクロスを引っかければ、目隠しできて見た目もスッキリ&ほこりが入りにくくなって掃除もラクに。
100円グッズ活用で、ごちゃごちゃだった配線まわりをすっきり整理することができました♪
コツ・ポイント
この方法はワイヤーで中身を囲う形になるので、中身を頻繁に出し入れするものには向きませんが、今回の配線のように特に出し入れしないものにはすごくオススメ!200円でカンタンに浮かせる収納ができるので、ぜひ活用してみてくださいね♪
まとめ/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます