お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

恒例の陶器市がこの夏も!人気イベント『大丸夏の陶器市』を 大丸京都店4階リビング売場 で開催!

美濃焼、九谷焼、波佐見焼など有名産地のやきものをはじめ、大人気の現品処分市など掘り出しものも盛りだくさん。更に個性豊かな作家ものやオシャレでリーズナブルなふだん使いの器も取り揃え、バラエティー豊かに!

2025年8月6(水)→19日(火) ※最終日は17時閉場 ※会期の異なる特集もございます
会 場=大丸京都店 4階リビング売場 『暦²(こよみごよみ)』
※価格はいずれも税込みです。カトラリーや料理などの装飾物は含まれません。
※いずれも現品限りの商品です。一点ものもございます。売り切れの際はご容赦ください。


【産地直送やきもの特集】
美濃焼

〈みのる陶器〉

開催期間8月6日(水)→19日(火) ※最終日は17時閉場
「毎日の服を選ぶように、器も楽しんで欲しい」という想いで美濃焼の魅力を発信。
使い勝手やリーズナブルな価格にもこだわった、オリジナルの器を中心にご紹介します。



十草模様をスタイリッシュにアレンジし撥水加工による立体感をプラス。5色展開でおウチごはんを
カフェ風に変えてくれる、SNS映えする器です。
Albee 220プレート
(径22.2X高さ3cm、グレー)
各税込1,100円





小さい鳥が成長し、大空へ羽ばたいていくイメージで作られた小皿。裏面のレリーフや、重ねやすさにもこだわりました。インテリアのように飾ってもかわいい器です。
Dinky 120トリプレート
(横12X縦11.5X高さ3cm、左:ヒワ/右:アッシュローズ)
各税込880円





"十人十色"あなたの「好き」が見つかりますようにと願いを込められた「トイロ」シリーズ。和テイストから個性的なものまでデザインはいろいろ。小ぶりな形状だから箸休めやワンプレートコーデにも
(C)。そろえて組み合わせたくなる可愛らしさです。
「toiro(トイロ)」
90リム菊型小皿(径9×高さ2cm)
75四角小鉢(横7.5X縦7.5X高さ3.8cm)
90八角小皿(横9X縦9X高さ1.7cm)
各税込660円


【瀬戸焼・美濃焼】

〈丸田商店〉

開催期間8月6日(水)→19日(火) ※最終日は17時閉場
瀬戸市を拠点に瀬戸焼・美濃焼を取り扱うお店。
伝統的な和食器からモダンなデザインまで幅広い品ぞろえで、高品質な陶器を提案しています。



一筋ずつ手彫りで櫛目を施すことで、織部の流れがとてもきれいな器です。
織部櫛目 カクテルプレート
(径19X高さ5.3cm)
税込7,700円





独特の形状に、紅の釉薬とトルコ釉とのコラボレーションが美しい器です。
釉裏紅(ゆうりこう)足付盛鉢
(横20X縦20X高さ6.5cm)
税込8,800円




クレパスで描いたような全面の芙蓉模様がおしゃれな雰囲気です。
色絵芙蓉 フリーカップ
(径8.3X高さ8.5cm)
税込4,400円


このほかにも、産地直送の器を幅広くラインアップ!

有田焼<24to3(ニシトミ)>








波佐見焼<ナチュラル69(ロック)>








九谷焼








お買い得品がぞくとくと! 現品処分市

8月6日(水)→19日(火) ※最終日は17時閉場






〈お箸のニーズ〉名入れ実演  名入れ実演は11時~18時受付まで

8月13日(水)→19日(火) ※最終日は16時閉場







【陶芸作家特集】

〈森脇 要〉

開催期間 8月6日(水)→12日(火) ※最終日は17時閉場
兵庫県丹波篠山市で作陶する作家。
丹波焼の窯元で13年修行して得た、技術、技法をもとに長く使える器や、つい使ってしまう器づくりをめざしています。


片側にはカタカナで「コーヒー」、反対側にはひらがなで「こーひー」の文字が描かれています。
コーヒーカップ
(径約8X高さ約8cm)
各税込3,080円






見た目の印象より少し軽い使い心地。長く使って
も飽きのこないシンプルなデザインが魅力です。
三色マグカップ
(径約7.5X高さ約7cm)
税込2,640円





三島手という伝統的な技法を使い、オリジナルの
釉薬で仕上げた作品です。
三島手鉢
(径約19X高さ約4.5cm)
各税込4,620円




〈野村 晃子〉

開催期間 8月6日(水)→12日(火) ※最終日は17時閉場
愛知県瀬戸市の女性陶芸家。
花や動物をモチーフに、花弁を化粧土で描き、下絵の具と、「いっちん」という、線文を描く技法を用いた、色彩豊かで立体感のある作品を制作しています。


さんまがちょっとはみでるサイズのカラフルで華やかな長皿。おつまみや3種盛りにも。
花さんま皿
(横30.5X縦11X高さ2.5cm)
各税込4,840円






コロンとした形の花柄マグカップです。自分へのご褒美やプレゼントにもおすすめです。
花マグカップ
(径8X高さ8.5cm)
各税込5,830円





花柄のケーキ皿です。シンプルなトーストをのせていただいて、華やかな朝食に。
花ケーキ皿
(径20X高さ2.5cm)
税込5,830円




〈陶工ヤマカワミユキ〉

開催期間 8月13日(水)→19日(火) ※最終日は17時閉
場灰釉をベースにレイヤーを重ねるように描かれた紋様で、釉薬と紋様が混合する独特の雰囲気を表現。
暮らしに役立つ器づくりをめざし、京都の町家工房から発信される繊細な作品をご覧ください。
























暦²(こよみごよみ)とは
季節を感じるアイテムや伝統工芸品、新進気鋭のクリエイターの作品やインポート雑貨など、全国から集めた選りすぐりの品のほか、バイヤーが惚れ込んだお店や作家ものなどを、期間限定でご紹介する売場です。
また、地域活性化への取り組みとして京都市と連携し、京都が拠点のお店や作り手のご紹介、実演イベントなどの開催も。
今後もみなさまにワクワク感を感じていただけるような魅力あふれる情報を、どんどんお届けします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け