お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【抑】を「よく」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

  • クリップ
【抑】を「よく」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【風信子】を「ふうしんこ」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【抑】の正しい読み方は?

正解は「そもそも」!

「抑」は、なんと「そもそも」と読むこともできます。

「そもそも」という言葉は、話し言葉でも書き言葉でもよく使っていますよね。

「最初」「発端」などの意味で副詞的に使われたり、「いったい」「だいたい」「さて」という意味で、改めて説き起こすときに用いられたりします。

「そもそも」の漢字を「抑」と知っておけば、いつか役に立つかもしれません。

第2問は「益」の読み方です。
(下に続く)



第2問は「益」。意外な読み方とは?

「抑」の次は、「益」。

こちらも意外な読み方があるんです。

「益」も身近な漢字です。

「増す」という意味があり、下記のように使われています。

利益(りえき)

有益(ゆうえき)

増益(ぞうえき)

この「益」は、下記のような文章ではどのように読むかわかりますか?

「雨は、益、強くなる」

「老いて、益々、盛んだ」

「益々」と表記する場合もあります。

正解を見てみましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

83257

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

59307

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

47958

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

46695

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

43869

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

372964

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

168087

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

135364

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

115826

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

96442

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

Asakoさん

6961994

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12524632

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

11136393

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4177840

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6843731

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標