お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

自分のバカさ加減に死にたくなった“忘れもの&なくしもの”ランキング!

  • クリップ
自分のバカさ加減に死にたくなった“忘れもの&なくしもの”ランキング!
買ったばかりの傘を電車に忘れるなんてかわいいもの。
半年分の定期券や、お気に入りの帽子、携帯などをなくした日には、悔やんでも悔やみきれませんよね。
自分で自分を責めるしかない、そんなやり場のない思いをしてしまった「忘れもの」について、20代~40代男女に吐き出してもらいました。
栄えある?1位に輝いたのは、まさかのアレでした。

1位 「思い出」

・「初めての海外旅行で『寂しいから』と大好きなぬいぐるみを持っていき、ホテルの枕元に置いていたのですが、結果、旅行が楽しすぎてぬいぐるみの存在は忘却の彼方へ…。異国の地に置いてきてしまった」(25歳/女性)

・「今でも自分を許せない忘れ物は、母からもらったパールのブレスレットです。友人の結婚式でヘベレケになり、どこかに忘れてきてしまいました。母が昔から大事にしていた某有名ジュエリーブランドのネックレスを半分に分けてブレスレットに作り変え、姉と私にくれた物だったのに…」(28歳/女性)

・「友達とBBQをしたときに泥酔して、そのときに被っていた帽子をなくしました。その帽子というのが、仲良しの帽子作家さんから結婚祝いで頂いた1点物! 頭の採寸もして、私のイメージに合うよう作ってもらったものなのに…」(31歳/女性)

第1位はある意味「現金」よりも大切な「思い出の品」。現金はまた稼げばいいし、洋服もまた買えばいい…、でも思い出の品だけは世界にひとつだけ。飲みにいくときなどは身につけていかないほうが懸命なようです。

2位 「財布、現金」

・「車の屋根に財布を置いたのを忘れ、そのまま走り、途中で気づいたときにはすでに遅し…ということがありました」(36歳/男性)

・「パチンコ店で1万円を入れて一番安い1000円のパッキーカードを購入したのに、お釣りを取り忘れた…。せめて勝って取り戻そうとするも撃沈。それ以来、お釣りを先にとる習慣ができました」(42歳/男性)

無事戻ってきたけど、肝を冷やしたこんなケースも…

・「大事に大事に大事にしまうと忘れるクセがある自分。 ベトナム出張に行き、金庫に入れて保管したパスポートと財布など全部忘れた。死にたくなった」(36歳/男性)

お財布や現金など、生活に直結する大事なものは「忘れた!」「なくした!」と気づいた瞬間のダメージはかなり大きなもの。

3位 「買いもの袋」

・「買い物中に立ち寄ったファストフード店に、買ったばかりの洋服が入った袋を置き忘れてきてしまった。戻るとその席では既に女子高生2人がお茶中。何度聞いても『さあ、ありませんでしたけど』とそっけなく返答する彼女のバッグは不自然に膨れていた…。今思い返しても悔しい」(28歳/女性)

・「買い物をして家に帰ったら商品を忘れてきたことに気づき、取りに戻ったら今度は鞄を店に忘れた。その日のうちに3回も同じお店に行きました」(29歳/男性)

・「とある百貨店のトイレに買ったばかりの化粧品を忘れて慌てて戻ると、同世代くらいの女性が出てきたところに遭遇。よく見るとバッグの内側に隠すように忘れた紙袋と同じものを持っていたので、『あ!それ!』と思わず叫ぶと、『ああ、これね。そうそう』と紙袋を差し出して逃げるように去って行った」(31歳/女性)

意外と多かったのが、買ったばかりの商品を忘れるというケース。これもお財布同様、置き引きをされていたりして、戻ってくるケースは稀なよう。兎にも角にも荷物をちゃんと持っているか、確認することは大事なことです。

4位 「バッグ」

・「アルバイト後に、お洒落なハンバーガー屋で同僚とお茶をして帰宅。自宅の玄関の前で、「洗濯しようと持ち帰った制服」しか持っていないことに気づいて真っ青に…。急いでお店に電話をしたけど、時すでに遅し…でした(泣)」(21歳/女性)

・「カフェのカウンター席下にバッグを置いてきてしまった。朝のピークタイムだったこともあり、慌ててお店に戻ったときには陰も形もなかった…」(32歳/男性)

なかには無事見つかったけれど、ちょっとした騒ぎになっていたこんなケースも。

・「レストランにリュックを置き忘れてしまい、急いでお店に電話をしたら、『あんまり堂々と置いてあったので、もしや不審物かもと警察に届けようと思ってました』と言われた」(36歳/女性)


誰しも1つや2つはあるであろう悔しい忘れもの&なくしものの数々。
最後にちょっと面白い解答をご紹介。

・「PayPalのIDをハッキングされたときのこと。本人確認のため“秘密の質問”などを聞かれるものの、何ひとつ正解を答えることができず、 自身の記憶力のなさにやるせなくなりました」(22歳/男性)

・「神経症なぐらい慎重なので、まず何かを忘れたり、なくすことなどない。だから逆に少しでも忘れるようなことがあれば、アルツハイマーを疑うように家内に言ってある」(46歳/男性)

などなど。記憶力や物忘れに、年齢は関係ないのかも?しれません。

<プロフィール>
安野チズル
1児のママ兼コピーライター/エディター
美大卒業後、カフェやレストランの空間デザイナーとしてデビュー。大手出版社に転職後は、雑誌編集者として大物作家や俳優を相手に年間200本以上の取材をこなす。結婚と出産を経験したのちは「働く女性のライフスタイルを輝かせる」スタンスでの仕事に注力。嫁姑同居や幼稚園・保育園問題、育児と仕事の両立など“ワーキングママが直面する問題”をリアルタイムでコンテンツへとアウトプットしている。

写真© suna - Fotolia.
1児のママ兼コピーライター/エディター。美大卒業後、カフェやレストランの空間デザイナーを経て、大手出版社で年間200本以上の取材をこなす。結婚と出産を経験したのち「働く女性のライフスタイルを輝かせる」スタンスで、“ワーキングママが直面する問題”をリアルタイムにアウトプットしている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...