お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

運動神経対決!犬と猫、ジャンプ力があるのはどっち?

  • クリップ
運動神経対決!犬と猫、ジャンプ力があるのはどっち?

犬と猫、ジャンプが得意なのはどちらか知っていますか?どちらも跳ぶのは得意なような気がしますが…果たして!

犬と猫。【帰巣本能】が強いのはどっち?

『ざんねんないきもの事典』『わけあって絶滅しました。』などで大人気の動物学者・今泉忠明先生監修の書籍『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』よりご紹介!

垂直跳びなら猫の勝ち♪

猫がカーテンをよじ登る姿、見たことがありませんか?

ああいう爪を使ってのよじ登りなら、猫はなんと2m以上まで可能です。棚などに飛びのる垂直跳びでも1.8m近くは平気!猫の体長は40~50cmなので、体の3倍以上の高さまでジャンプできるのです。

一方、犬の跳躍の本領は、走ってきてからのジャンプ。いわゆる走り幅跳びです。こちらは警察犬で7.7mの記録があります。垂直跳びなら1m前後といわれます。

垂直跳びに限っていえば、体の大きさのわりにジャンプ力が強いのは猫と判定できるでしょ う。

猫は走り幅跳びをしない?

猫の狩りは獲物を見つけて身を潜め、距離を詰めていくタイプ。追い詰めた獲物に一気に飛びかかるジャンプが重要であり、ダッシュしてきてジャンプする「走り幅跳び」は必要なかったのです。

また、走ってきて高いところに登るのは大得意!これは敵から逃げるために必要なことでした。

犬猫あるある55項目の比較がおもしろい!
『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』

『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』
監修/今泉忠明(動物学者)
1,210円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

167753

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

87315

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

79175

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

29900

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

イチゴ♪さん

28711

青森県八戸市❤︎イチゴドロップ♪ハンドメイド作家...

1

舞maiさん

264228

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

247198

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

168020

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

mamayumiさん

98376

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

90633

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

桃咲マルクさん

7108971

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

RIRICOCOさん

4552298

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ちゃこさん

4084170

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8645265

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5403666

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...