人気のアニメキャラのシールがほしくてまとめ買いするひとも多い「ビックリマンチョコ」ですが、何個もあると食べ飽きてしまうことも。そんなときは、アレンジして、味変えするのが正解!いくつか試してみたので、食感や味わいをレポートします。
夏休みの自由研究をどうしよう…と悩んでいる子どもたちにもお役立ちかも!?
参考にしたのはこちら↓
▲『ビックリマンチョコ激うま消費レシピ』【悪魔編】と【天使編】(主婦の友社)
ビックリマンチョコを2枚に分けるのは、あることをすれば簡単!
まずは素材のビックリマンチョコ自体を観察。定規を当てて実測してみました。
タテ・ヨコはだいたい70mm角、厚みは10mm。
表面に格子状の突起があるウエハースにチョコがサンドされているのですが、チョコの部分をよく見ると、うねうねしているのがわかります。この構造によりチョコがウエハースでがっちりとホールドされるしくみ。
なので、ビックリマンチョコを力ずくで2枚に分けようとしても無理。
では、どうすればいいの?
『ビックリマンチョコ激うま消費レシピ』に、ウエハースをはがして間に別の材料をはさんでいるレシピがいくつかあったので、作り方を見てみたところ、なるほど!目からウロコが落ちました(↑は【天使編】p20-21)
答えは、レンチン!
レンチンして間のチョコを溶かすことで、力を入れることなくウエハースをはがせました。
まずはレシピ本に載っていたレシピを再現。2枚に分けたビックリマンチョコで①「豆大福」を挟みます。
食べてみると、ウエハースのサクサクと大福のもっちりとの食感ギャップに、チョコとあんこの異質な甘味のハーモニーが、新鮮なおいしさで、これは推せる!
気をよくして、ビックリマンチョコで挟む具材を変えてみます。
② 「バナナ」はどうでしょうか?
ま、これは予想通りちゃんとおいしい。チョコ+バナナは間違いない。
③ 「コーヒーゼリー」もやってみました。
ほんのり苦みがあって、大人にもウケそう。
粉砕したビックリマンチョコは、どう使う?
ここで、ネタ元の本に戻りまして、ビックリマンチョコを粉々に砕いて使うレシピに着目。砕いたビックリマンチョコを揚げ衣に見立てて、焼いた牛肉にまぶしつけて串カツ風に仕立てたのがこちら↓(【悪魔編】p32-33)。
今回は、さらに手軽に加熱不要な④「魚肉ソーセージ」で。
マヨネーズをのり代わりに塗って砕いたビックリマンチョコをまぶしつけました。チョコの甘味がいい仕事をしています。
さらに、粉砕したビックリマンチョコをレンチンした⑤「かぼちゃ」にまぶすと、ヘルシーなベジおやつに!
あればシナモンをひと振りするとおしゃれ。
親子で作って食べ比べてみると楽しい!
ちょっと勇気がいるような材料との組み合わせだって、新しいおいしさの発見につながる可能性が大。喫食後に感想を言い合うと楽しさに加え、不思議な達成感が味わえるはずです。
待望の新刊!
『ビックリマンチョコ激うま消費レシピ』
【悪魔編】【天使編】2冊同時発売!ロッテの超ングセラーお菓子「ビックリマンチョコ」をおいしく食べこなすためのアレンジレシピ本。ビックリマン世代の大人も令和キッズもうれしい「ビックリマンキラキラBIGシール」つき!
『ビックリマンチョコ激うま消費レシピ』
【悪魔編】【天使編】
各1,320円/主婦の友社
取材・文/暮らしニスタ編集部
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます