お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【更年期】5分間のリンパマッサージで免疫力UP!若さと元気をキープ♡

  • クリップ
【更年期】5分間のリンパマッサージで免疫力UP!若さと元気をキープ♡

「なんだかだるいし、すぐ疲れてしまう」「40代になって風邪をひきやすくなった」

疲れやすい、風邪をひきやすいなどのお悩みがある人は、リンパの流れを意識して免疫力アップを目指してみてはいかがでしょうか?

今回は、リンパの流れをよくするマッサージを解説します。若さと元気をキープしたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

リンパの流れが免疫力を高める!

リンパの流れは、美容と健康に大きく影響しています。

そもそもリンパとは、リンパ管を流れるリンパ液のことで、全身に張り巡らされた毛細血管から老廃物や余分な水分を回収したり、細菌などからからだを守る「免疫」に関わったています。

リンパは筋肉の動きによって流れており、座りっぱなしで流れが滞ると、むくみや肩凝りなどのトラブルが起こることも……。

リンパの流れをよくしてリンパの働きを高めることは、むくみ知らずの美しいからだ作りや免疫力のキープにつながります!

【部位別】5分でできる! リンパマッサージ

脚・おなか・デコルテの3つの部位別リンパマッサージのやり方を解説します。

1.簡単で気持ちいい! 脚リンパマッサージ

むくんで溜まりがちな脚のリンパを、しっかり流すマッサージです。

(1) 座った姿勢で足首を両手でしっかり掴み、ぎゅ、ぎゅと雑巾をしぼるような感じでじっくりほぐしていきます。

(2) 足首からスタートした両手を少しずつ上にずらし、ふくらはぎ、ふとももまで同様にしぼります。5、6回くりかえしましょう。

(3) 両手で握りこぶしを作り、第二関節の部分でふくらはぎをぎゅーっとしごき上げます。くるぶしの上からひざの下に向かって5、6回くりかえしたら、ふとももにも同様のマッサージをします。

重力に逆らうイメージで、足首から上に向かってほぐしていきましょう。

2.おなかのリンパを流してスリムに!

脂肪がついて、ぽっこりおなかが気になる人は、おなか周りのリンパの流れをよくしましょう。

(1) 両手をおなかに当てて重ねたら、反時計回りに10回マッサージします。

(2) 腰の背骨付近に両手を当てたら、滞ったリンパを流すイメージでじっくり両手を動かして脇腹へ、次は鼠径部へと手で押していきましょう。10回くりかえします。

(3) 両手を右の脇腹に当て、リンパを鼠径部に流すように動かします。10回行ったら、左も同様に10回マッサージします。

反時計回りのおなかマッサージは、便秘っぽくてすっきりしない方にもおすすめです。

3.デコルテ美人を作る首リンパマッサージ

すっきりしたデコルテを作るには、首・鎖骨周りのリンパマッサージがおすすめです。

(1) 両手の人差し指から小指までを左右それぞれの耳の下に当て、くるくるともみほぐしてから首筋、鎖骨の上へと手を滑らせていきます。

(2) 両手を右の鎖骨の内側に沿えて、リンパを流すイメージで鎖骨の外側へ、さらに脇の下へと向けて動かしましょう。左も同様に行い、それぞれ10回くりかえします。

(3) 左右それぞれの脇の下を、優しく10回もんでください。

首から鎖骨に向かうリンパの流れを、マッサージでサポートしましょう。

記事を読むたった1分で!ポッコリおなかが「股関節ストレッチ」で激変!【ヨガインストラクター監修】

記事を読む助けて!脚がつった!!更年期に増える「こむら返り」の予防法を教えます

リンパの滞りには漢方でのアプローチもおすすめ

むくみや倦怠感など、リンパの滞りからくる不調でお困りの方には、漢方薬もおすすめです。

漢方医学では、リンパ液を含む胃液、尿などの水分の循環を改善することでリンパの流れをよくして、むくみやだるさなどを改善します。

水分の循環をよくすることで、体内の老廃物や毒素を排出し、免疫力の低下も改善するのです。また、血流を促して肌や全身に栄養を運び、シミやくすみなどを改善し、潤いのある肌を取り戻すことができます。

漢方薬は、女性ホルモンのバランスや自律神経の乱れも整えるため、全身の健康づくりを目指す方は、ぜひチェックしてみましょう。

「毎日マッサージをするのは面倒……」という方も、漢方薬なら気軽に継続できますよ。

<むくみや倦怠感で悩む女性におすすめの漢方薬>

・防己黄耆湯(ぼういおうぎとう):色白で疲れやすく、汗をかきやすい方のむくみや肥満(水ぶとり)、関節痛などに用います。

・補中益気湯(ほちゅうえっきとう):元気がなく、胃腸の機能が衰え、疲れやすい方、虚弱体質や疲労倦怠感の改善に用います。

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん):冷えがあり、とくに生理前にむくみやすい方の血流を促し、むくみの改善に用います。

漢方薬を選ぶ際は、自分の体質に合ったものを選ぶことが重要です。体質に合わないものを選ぶと十分な効果が得られず、副作用が起きることもあるので要注意です。

購入時には、漢方に精通した医師、薬剤師などに相談するとよいでしょう。スマホで気軽に専門家に相談できる「あんしん漢方」のような、オンライン個別相談も話題です。

あんしん漢方はAI(人工知能)を活用し、漢方のプロがあなたに適した漢方を見極めて自宅に郵送してくれるオンライン漢方サービスです。スマホで完結するため、対面で話しづらいことも気軽に相談できます。お手頃価格で不調を改善したい方は、医薬品の漢方をチェックしてみてくださいね。

▶「あんしん漢方」を詳しく見てみる

お手軽リンパマッサージで美と健康をキープしよう

リンパは、全身を巡って老廃物や余分な水分を回収したり、免疫系で重要な役割を果たしたりしています。
座りっぱなしなどでリンパの流れが滞ると、むくんだりだるくなったりするため、こまめにリンパマッサージをして流れをよくしてあげましょう。
また、むくみなどは漢方薬で根本的に対処するのもおすすめです。専門家に気軽に相談してみてくださいね。
リンパの流れを整えて、免疫力も美しさも維持していきましょう!


<この記事を書いた人>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 竹田由子
元漢方・生薬認定薬剤師。大学院で臨床薬学を専攻、日米で病院研修を受ける。病院薬剤師として10年間入院患者を担当しながら、化学療法・医薬品情報担当としても活動する。
患者さんから「本音を話しやすい」と言われ関わるうちに、日常のセルフケアの大切さを痛感。転居後は薬局に勤務する傍ら、ライターとしても活動する。病院時代の上司が漢方好きで、漢方の凄さを体感し魅了され「日常の不調はまず漢方」と生活している。
現在は、漢方のプロがAIを活用して自分に適した漢方薬を選びお手頃価格で自宅に郵送してくれる「あんしん漢方」でも情報発信をしている。

▶あんしん漢方(オンラインAI漢方)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

146952

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

happydaimamaさん

127703

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

コドモ.アイ てんちょうさん

61650

◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー...

4

舞maiさん

48052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

Mayanaさん

38986

スタイリスト タレントさんのメディア出演時、w...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

582165

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

340684

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

262699

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

190999

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

145726

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

なが みちさん

3757790

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

michiカエルさん

4797449

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5364231

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12394095

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8610879

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...