お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

暮らしをラクにするために…もう手放せない!無印良品のキッチンアイテム3選

  • クリップ
暮らしをラクにするために…もう手放せない!無印良品のキッチンアイテム3選

暮らしの達人やインフルエンサーたちから支持され続けている無印良品。暮らしをラクに、そしてインテリアを素敵に仕上げてくれるアイテムがたくさんあります。

今回はシンプルライフ研究家・マキさんがご自宅で活用している無印良品のアイテムを大公開。キッチンまわりの愛用品を3つ教えていただきました。

 

スチールユニットシェルフはミニマムな食器収納にぴったり

マキさん宅のキッチンでは、シンク向かいのスペースにスチールユニットシェルフを設置しています。このシリーズは奥行き、棚板の数、設置幅を自由に選んで組み合わせることができるんです。

「奥行は25cmを選び、追加棚を6枚使用しています。スリムな奥行25cm幅は既製品ではなかなか見つかりません。我が家にぴったりのサイズで組み立てられて助かっています」

 

こども食器・磁器碗は大人も兼用。スープやサラダも入れられる

真っ白でシンプルなお碗は、実はこども食器。でもマキさんは親子兼用で使っているそうです。

「スープカップやサラダボウルなど、いろいろな使い方をしています。重ねられるから、収納も場所をとりません。大と中を持っています」

 

マグネットタイプのアルミフックで浮かせる収納に

ものが多くてごちゃつきがちなキッチンは、省スペースでいかにものを出し入れしやすくするかがカギ。マキさんは浮かせる収納を多用することでこの問題をクリアしています。

「我が家のキッチンはステンレス。マグネットが使える特性を活かして、アルミフック・マグネットタイプ・大をあちこちで使っています。しまい込みたくない、こまごました小物の収納にも便利です」

いかがでしたか?マキさんの無印良品の愛用品は、他にも『暮らしを助ける、私が整う無印良品』(主婦の友社)にたくさん掲載されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

取材・文/佐藤望美

タイトル:暮らしを助ける、私が整う無印良品
編者:主婦の友社
定価:1430円(10%税込み)
仕様:A5判、128ページ
ISBN:978-4-07-449591-7
Amazon  Amazonで詳しく見る
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/16926756/

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

131872

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

122998

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

53132

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

47699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

*ココ*さん

41440

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

495733

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

444574

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

359848

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

346497

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

にゃんtaroさん

185565

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

michiカエルさん

4885168

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4153573

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

花ぴーさん

9060102

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11058442

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...