お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

思わず快感!ブロッコリーの皮を一瞬でむく方法とは?

  • クリップ
思わず快感!ブロッコリーの皮を一瞬でむく方法とは?

こんにちは!暮らしニスタ「家事コツ研究室」研究員Oです。

突然ですが、皆さんはブロッコリーの茎を食べていますか?
つぼみの部分だけを食べて、茎は捨ててしまっていたりしませんか?

それはあまりにももったいない!!
実はビタミンCやカロテンといった栄養成分はつぼみよりも茎の方が多く含まれているんです。
でも、その茎には硬~い皮があり、むくのにてこずっている方も少なくないのでは?

そんな人に朗報です。
“あること”をするだけで、一瞬であの凸凹な皮がスルッと簡単にむける方法があるんだとか。
石川県白山市の農業法人「安井ファーム」の公式Twitterで紹介されたやり方で、あまりにも簡単、しかも気持ち良すぎるほどきれいにむけると話題なんです。

そこで今回はこの方法を試してみたいと思います!

ブロッコリーの茎の皮むき方法

【やり方】

1.ブロッコリーをつぼみと茎部分に切り分ける
つぼみがしっかりつまってこんもりとしたおいしそうなブロッコリーですね。

包丁で切り分けた茎がこちらです。
表面がかなり凸凹しているうえに、硬そう…。

皮だけ薄くむくのは至難の業なので、いつもはこの凸凹したところを包丁でざくざくカットしていました。
厚く切っていたので、食べられる部分も捨ててしまっていたと思います。

ちなみに茎の断面図はこちら。
茎の中心までみずみずしいですよね。
こういったものは柔らかくて甘みがあるんですよ♪

それと、茎で注目してほしいのが、表面に近い部分です。
内側にある緑の線の外側は少し白っぽくなっていて、ぐるっと芯の部分を取り囲んでいますよね。
そう、これこそがブロッコリーの茎の皮になります。
ここをキレイにむきたい!!

2.茎を縦半分に切る
1の茎をそのまま使ってもいいんですが、太くしっかりした茎であれば、より皮をむきやすくするために半分に切ります。

3.ラップで包む
2の半分に切った茎をそれぞれラップで包みます。

4.そのまま電子レンジで加熱
3のラップを巻いたブロッコリーの茎を耐熱皿に乗せ、600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱します。
このとき、あまり長い時間加熱しすぎると茎がやわらかくなりすぎてしまうので、これくらいの時間を目安に。

レンチンした茎はこちら。なんとなく、加熱されて茎がやわらかくなったように見えますね。

5.茎の皮をむく
さぁ、ここからがいよいよ皮むきです。
なんと、皮むきのために使うのは“手”のみ!

先ほどの茎の外側にあった緑の線に沿って指で筋をつけ、茎の芯の部分と皮の間に隙間を作ったら、皮部分を指で持ち、一気に下にむかって皮を引っ張ります。

すると、なんということでしょう。
レンチンする前はとっても硬かった皮がいとも簡単に芯から離れ、スルッとむけていくではありませんか!
「えっ、えっ!?」と驚きながら、でもあまりにも気持ちよくむけるので思わず「すごい!」と叫んでしまいました(笑)

皮むきした茎はこちら

皮むきを始めてこの状態になるまで10秒もかかっていないかもしれません。
見事にキレイにむけていますよね。

あの短時間の加熱で、こんなにも簡単に皮むきができるとは驚きです☆
しかも、本当に必要がない皮部分だけがむけて、食べられる芯がしっかり残っているのがまた嬉しい♪

あまりにもあっという間&きれいに皮むきできてしまったので、もう片方の茎もすぐに皮むきしてしまいました^^
確かにこれは気持ちよすぎてハマりそう。

ブロッコリーの茎を使ったレシピ

せっかくきれいに皮むきできたので、この茎を使って「ブロッコリーの茎とにんじんのきんぴら」を作ってみました。

【材料】
皮むきしたブロッコリーの茎…1本分
にんじん…5㎝
ごま油…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ1
しょうゆ…大さじ1
いりごま…少々

【作り方】

1.ブロッコリーの茎とにんじんを細切りにします。
食感をよくするために、同じくらいの太さに切るようにしましょう。

2.フライパンで調味料と一緒に炒めます。
フライパンにごま油を入れ、温まったら1を入れて炒めます。

少ししんなりしたところで、みりん、砂糖、しょうゆを入れて炒め、最後にいりごまを入れて軽く炒めれば完成です。

出来上がりはこちら

ブロッコリーの茎とにんじんのきんぴらが完成しました!
ブロッコリーのつぼみにはない、茎ならではのコリコリっとした食感がたまらなくおいしく、そこに甘辛い味が絡んで、白いご飯が進みすぎる一品です。

ブロッコリーは茎までおいしく!

ブロッコリーはどうしてもつぼみ部分ばかりが注目されがちで、茎は主役になれない存在だったと思います。
でも、今回とっても簡単でしかもきれいにむける皮むき方法を習得したことで、個人的には茎への注目率がぐーんとアップしました。

コリコリッとした食感&高い栄養価を持った茎はもっともっと重宝されていいはず!
ぜひみなさんもこの皮むき方法で、ブロッコリーをまるごとおいしく味わってみてください☆

【参考サイト】
安井ファーム Twitter公式アカウント

取材・文/JUNKO

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...