お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【陸蓮根】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.2

  • クリップ
【陸蓮根】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.2

正解は…

「陸連根=オクラ」でした。

なんと、語源は英語の「okra=オークラ」。明治時代にオクラが外国経由で入ってきたときに漢字の名前がつけられたようで、命名の詳細は不明です。

「陸蓮根」と書いて、オクラと読まずに「おかれんこん」と呼ばれていた時期もあるようなので、「okra」の発音から「おーかれ(んこん)」となったという説も。

今ではどこの食卓でも頻繁に食べられていますが、ちなみにその頃から1970年代までは、日本でのオクラの位置付けは観賞用でした。オクラの花ってはかなげできれいなんですよ。

これからオクラを食べるときは、花の時代の姿も想像しながら頂きましょう。


では、二問目です。



イケメン、イクメン、というように、色の白い男性のことを「ハクメン」と呼ぶ?

はい、正解

「白面=ハクメン」とは「① 色の白い顔。色が白く弱々しい顔。『 -の貴公子』② 年が若く未熟なこと」
引用元:三省堂大辞林第三版

って、まぁ正解なんですが、これて終わりじゃ面白くありませんよね。
『白面』には、もう一つ読み方があります。

なんて読むかわかりますか?

難読漢字というと、元々の漢字の読み方からは想像もつかない読み方をするものが多いですが、今回「白」に限ってはごく普通の読み方です。つまり「しろ」、「しら」、「はく」のうちのどれか。

でもそれに続く「面」の読み方が独特すぎて、納得できないとお怒りになる方も多いのでは。
そう思うととてもじゃないけど私、「白面」では正解を書けません。一杯引っかけてきてもいいですか?

と大きなヒントを残しつつ。

「白面」の状態の反対は赤い顔だったりするのですが、その状態を「赤面=せきめん」とはいいません。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

花ぴーさん

8995401

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21028738

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6374863

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

コストコ男子さん

12463780

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6916264

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...