お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

気持ちがラクになる!前向きになれる!「人生の教訓」とは?

  • クリップ
気持ちがラクになる!前向きになれる!「人生の教訓」とは?
人間、生きていればままならない時もありますよね。特に女性は、結婚・出産などによって自分の人生も、大きく左右されます。「あー、こんなはずじゃなかった」と思ったとき、ふと出会った人生の教訓とは? 既婚女性たちがこれまでの人生で得た「教訓」と、それを教訓だと思うに至った出来事を聞いてみました。

なんでもない日が一番幸せ!

・「何もない平凡な毎日が一番幸せであることです。何かあったときにそう感じます」(51歳・専業主婦)

・「今日という日に感謝すること。周りを妬んで人と比べてしまいそうになってしまう時、自分が幸せな状態だと実感できるから」(28歳・会社員)

・「今の状況を幸せだと思う事!! どちらかというと経済的に豊かではないので、周りと比べて落ち込むこともしばしばありました。他人は他人、自分は自分と考えを改め、比べないようになり精神的に安定しました」(34歳・専業主婦)

家族が健康でいること、節約ばかりでも毎日生活できていること、周囲と仲良く過ごせていること。なんでもないことですが、本当はとてもありがたいこと。何事も感謝して生きていきたいですね。

あきらめたり、やりすごしたりすることも時には必要

・「予想は悪いほうに悪いほうに考えておくこと、です。子どもの受験や夫の転勤など、適度に期待しないで見守っておくほうがダメージが少なく、ちょっとでもいいことがあればとても嬉しい!と思えるようになります。みみっちいようですが、大事な処世術です」(49歳・専業主婦)

・「人生諦めが肝心。その時解決出来ないことでも一旦諦めて時間をおけば、あとで解決法を思いついたり解決していたりすることが多いから」(32歳・専業主婦)

・「人生で得た教訓は、流すこと、です。様々な経験で、1つ1つ考えこまず、流すことの大切さを学びました」(39歳・専業主婦)

家庭を持つと女性は思い通りにならないことが増えてきます。中には自分の努力だけでは解決できない出来事も……。でも、そんなときに「こんなにがんばったのに!」と思ってしまうと周囲や自分を責めてしまいますよね。時にはあきらめたり、流したりすることも必要なようです。

人の悪口は聞かない・言わない


・「人のいないところで陰口をたたかない。話に尾ひれがついて収集がつかないことになったことがあるので」(45歳・専業主婦)


・「人の悪口や噂話が始まったら、その場から離れるようにしています。たとえ、その会話に参加しなくても、悪口を言ったことになるから。女だけの職場で、いろいろな派閥がある中で学んだことです。」45歳・専業主婦)

・「人の悪口を言わない。言うとあとあと自分にふりかかってくるから」(35歳・専業主婦)

人の口に戸は立てられないといいますが、悪口は結局巡り巡って自分に回ってきます。悪口が始まったらそっとその場を離れるくらいがベスト。悪い噂や陰口とは常に距離を置いておきたいですね。

辛いことにも終わりはある

・「冬は必ず春となる。大変なことが重なってつらかった時代があったけど、それはずっと続くわけじゃなく、ちゃんと解決して抜け出せた」(35歳・パート)

・「明けない夜はない。辛いと思っていても同じ状況がずっと続くわけではない。子育ても夫の両親との関係もその時は辛かったが、事情はだんだん変わっていった」(59歳・専業主婦)

・「社会人になって、あまりに仕事ができず、もう投げやりになりかけていたときに、同郷の先輩から言われた言葉です。『きつい仕事だけど、腐らず地道にこつこつやっていけば、きっと誰かが見ててくれるし、ちゃんと評価してくれる』。これを聞いて、もう一度自分なりに一生懸命やっていたら、5年後に支店でトップ3に入る成績を残せました」(32歳・派遣社員)

家族のことや仕事、自分の体調のこと。歳を重ねていけば、辛い時期もありますよね。でも、そんな時間も永遠に続くわけではありません。時が解決してくれることもあるということを、いつも忘れないでいたいですね。

主婦のみなさんが人生の中で得た教訓。自分にも当てはまるところがありますよね。腐らずコツコツやっていれば、きっと日の当たるときもあるはず。苦しいときほど、「人生の教訓」を思い出し、前向きに生きていきたいですね。

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© naka - Fotolia.com
写真© blanche - Fotolia.com
元・フリー編集者。出産後は2人の男の子を育てながら、ライターとして活動。生活系の執筆のほか、書評、映画評など。近著は『キャラクターを知れば源氏がわかる! 登場人物で読む源氏物語』(KADOKAWA / 富士見書房)。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...