お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

絶対言えない不満を暴露!「嫁の家事、ここが雑すぎる!」

  • クリップ
絶対言えない不満を暴露!「嫁の家事、ここが雑すぎる!」
家のことをいろいろやってくれる妻をありがたいとは思う。だけどホントのこと言えば、もうちょっと丁寧にしてもいいんじゃない? って思うんだよね……。世のパパたちがこっそり思う「嫁の家事のここが雑」という部分についてアンケートを実施。本音の結果をランキングでお届けします。「だったら自分でやれば?」はひとまず置いておいて、結果をどうぞ!

第1位 「掃除、片づけ」39%

・「妻は掃除をあまりしない。たまに掃除機をかけたかと思えばおおざっぱにしかかけず、たんすの隙間などにホコリが残っていることがよくある」(38才・会社員)

・「掃除機をかけるとき、ふつうはたんすとか引き出しとかをどけて隅から隅までかけると思いますが、うちのは動かさない、見えているところしかやらない。見えないところは見なかったことにしているようだ」(38才・会社員)

・「たまに掃除機を掛けても、至る所に小さなゴミが残っているのです。それを指摘しますと掃除機を私に渡し、かけてくださいと開き直るので困ります」(69才・無職)

・「うちの奥さんは片付けが苦手で、いつもモノが床に乱雑に散らかっている。本人に言わせると『どうせ明日以降に使うのだから使う場所に置いておくのが合理的』。何のために棚があるのだろうか」(38才・会社員)

・「リモコンや子供のおもちゃが床に散らかっているのに、片づけずそのまま布団を敷くのはどうにかしてほしい」(42才・会社員)

・「ゴミの扱いについて特に雑。いらないチラシや、商品を取り出した後の袋や箱をそのまま放置しておく。『ゴミ箱に捨てるだけじゃん!』と常に思います。気付かないうちに家全体がゴミだらけになるので片付けるのも一苦労です」(42才・自営業)

妻たちの掃除のしかたが「雑!」と考える夫たちは約4割。ホコリが残ってるとか、出しっぱなしだとか、姑ばりによくチェックしてますね。せっかく気が付いたんだから、見てないでご自分できれいにしていただけると、ありがたいんですけどね!

第2位 「料理」20%

・「夕食のおかずが単品だったり、朝食は菓子パンのみだったり。雑どころか、愛情が全く感じられません」(37才・会社員)

・「うちの嫁の料理は冷凍食品、レトルト食品ばかり。おかずは手作りはほとんどなく、ご飯も炊かずにレンジでチンの徹底ぶり。忙しいのは分かるが雑で無神経極まりない」(67才・契約社員)

・「とにかく料理が嫌い。キャベツの千切りは百切りになっています」(49才・会社員)

・「手先が器用なので、切ったりするのはうまいのですが、味付けが最悪。分量を適当にするので、食べられないときがよくあります」(39才・会社員)

・「料理を作る時、初めて作る料理でも調味料の量が適当。ネットや雑誌でレシピを見ても調味料の量だけは目分量。基本的に辛くなる」(45才・会社員)

・「決して不器用ではないのにレシピを無視して調味料を雑に入れるのでおいしくないことがしょっちゅうあります」(30才・会社員)

目分量でササッと味つけできるのは、料理上手なイメージがあるし、何より時短です。でもその味は「マズイ」と夫には不評? 面倒ですが、適正量をきちんと「計る」手間は、けっこう大事なようです。

第3位 「洗濯」9%


・「洗濯の時に感じます。よれよれだったりしわしわだったり。伸ばして干せばよいのにと思います」(49才・会社員)

・「洗濯物を干す時にシワを伸ばさないしタオルも適当にたたんだり服もハンガーにかけたままなので肩の所にハンガーの後がついている」(45才・会社員)

・「妻は大雑把な性格なのですが、一番雑なのは洗濯です。洗濯機のゴミ取りネットが破けていて、洗濯した物にゴミが付いていても気にしないし、乾いてもゴミを取らないでそのままタンスにしまいます。妻曰く『着るときに気になったら取ればいいじゃん』だそうです」(45才・会社員)

・「衣料などの洗濯後についてです。私は下着など同じものは順番に使っていきたいタイプですが、嫁は洗濯したら上に重ねていくだけ。これでは例えば5枚ある下着も下に埋もれている2、3枚はずっと使用しない事になります」(37才・会社員)

洗濯に関するパパたちの苦情でいちばん多かったのは「しわを伸ばさない」雑な干し方。「こうやって、パンパンとたたいてから干すんだよ」って、お手本を見せながら(いつも)やってくれると平和的に解決できるんですけどね。無理なら旦那の目のつくところにアイロンでも用意しときましょうか。

第4位以下はこちら! 

・「あまり物を大切にしないので、プレゼントした物とかがそこらへんに転がっていることもある」(46才・会社員)

・「浪費癖とまではいきませんが、お金の使い方が雑です。決して裕福じゃないのに、あれば使おうとするのはちょっと」(40才・会社員)

・「出産してからの下着の選び方が、暖かいとか履きやすいとかいった機能性重視になっている。もう少し男性が喜ぶ部分にも気を使ってほしい」(41才・会社員)

・「会話の仕方が雑。ほとんどテレビに意識がいっているのでこちらの話にすぐ反応しない。CMになるとだいぶ前に話しかけた返答が返ってくる。時差がすごい」(35才・会社員)

・「僕の妻は、毎日家事や育児を滞りなくやってくれていますが、食器洗いが雑です。ちょっと汚れが残っていたりしています。でも、ありがとう」(29才・会社員)

これですコレコレ、感謝の一言! 上から目線で「雑!」とダメ出しされてもやる気が失せますが、「ありがとう」の言葉があれば、よし頑張ろうとか、もうちょっと直そうと思えるもの。世の旦那様、雑な奥様への改善要求には、「ありがとう」の一言をぜひ。

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© sunabesyou - Fotolia.com
写真© liza5450 - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

76208

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

33196

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

まつぼっくりこさん

27430

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

24993

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

404975

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

113623

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ねこじゃらしさん

108375

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

103407

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

まつぼっくりこさん

95188

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4068896

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6812440

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

花ぴーさん

9186008

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4929760

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5397880

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...