お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子連れの自宅パーティーを盛り上げるには!?失敗しないための心得

  • クリップ
子連れの自宅パーティーを盛り上げるには!?失敗しないための心得
ママ友との絆を深めるためにも、自宅に招かれた際のおもたせは必須ですが、さらに印象を高めたいなら、自分が主催者になるのが一番。とはいえ、料理も大変だしどんな準備をしたらいいかわからないという人は多いはず。そこで、現役の幼稚園ママ100人を対象に、パーティーでのお役立ちアイディア、心掛けるべき点などをうかがってみました。

【質問1】
パーティーを主催したことがありますか?

【回答】
YES 53人
NO 47人

半数以上の人がパーティーを主催したことがあると回答。誕生日パーティーや、クリスマス会など、子どもが小さいときはそういった機会が多いですしね。では、開催したことがある人は、どんなパーティーをしているのでしょうか。

【質問2】
自宅でのパーティーでやってよかったこと、役立つアイディアを教えてください。

■面倒な準備はみんなで分担
・「わが家に同級生ママと子ども9人を呼んで『進級お祝い会』をしました。私はごはん系を担当し、ほかのママには持ち寄りをお願い。子どもたちは子どもたち同士で遊び、ママたちはおしゃべりして楽しかったです」
・「6人グループで、毎年持ち回りでクリスマスパーティーをしています。前菜、肉、サラダ、ケーキ、ごはんもの、飲み物の担当を決めて持ち寄っています」

気心の知れたメンバーでなら、分担もスムーズにいきそうですね。しかも誰の負担が大きくなることがないので、「また開催したいね」と誰もが思うはず。

■ときにはママ抜きのパーティーもあり!
・「ハロウィン、クリスマス、バースデーパーティーなど主催します。呼ぶのは子どもだけで、100円ショップの安い景品を用意してビンゴや宝探しなどのゲームで盛り上げます」

これなら、招かれた子どもたちはママがいないからお行儀よく過ごさなくていいので気分が楽な上、ママたちはママたちで、旦那さんとふたりきりの休日をのんびりと過ごせて一石二鳥かも!

【質問3】
パーティーを主催して大変だったことを教えてください。
■パーティー中もずっと気が休まらない!
・「招くほうはとにかく疲れる。わが子のためのパーティーなのに写真やビデオを撮る暇もない」

確かに、次から次へと料理を出して空いたお皿を片していくだけでもてんてこまいですよね。写真やビデオ撮影は、参加者に一任するのがもっとも賢い解決策かもしれません。

■開催前も開催後も掃除が大変!
・「親子でクッキーを作るパーティーにしたら、みんなに喜んでもらえたのはよかったものの、キッチンが粉だらけになって、後片付けが大変でした」
・「パーティー前に一応掃除はしたものの、大きなぬいぐるみの後ろにお友だちの子が入り、『わ~っ、ほこりほこり!』と大騒ぎ。そんなところに入るとは予想外で恥ずかしかったです」

日頃から掃除が大好きならまだしも、いつも手抜きだという人は、案外こういうタイミングで大掃除することになりがち。でも、こういった機会をうまく利用して、年に数回、家中をキレイに磨きあげるのもいいかもしれませんね。

■番外編
・「食事を出すと、参加者たちが帰ってくれる時間がどんどん遅くなる」
・「呼ばれていないことで気分を害されたことがあるので、どこまで呼んでいいか区切りがつけられないときは思いきって(開催を)やめたほうがいいです」

話し好きでいつまでも帰りたがらない参加者がいると、寝る時間も遅くなって翌朝まで疲れが残りがち。こうした嫌な事態を避けるためには、パーティー開催前に終了時間を予告しておくことも有効です。また、どこまで声を掛けていいか迷うようなら、「今回は同じ町内の人」「同じクラスの人」などテーマを設けるのもいいかもしれませんね。

保育園や学校がお休みになるこれからの時期は、パーティー初心者にとっては絶好のタイミング。時間を持て余している子どもたちに楽しいひとときを過ごしてもらうためにも、プチパーティーの開催からトライしてみては?

写真© Petro Feketa - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE幼稚園ママライフ 成功の掟」より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75164

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

54566

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

49146

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

34642

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

25618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

334749

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

233407

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

230383

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

177628

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

94580

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4183959

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6878651

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21386681

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ひこまるさん

11154295

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...