お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

嬉しいけれど思わず苦笑…子どもが作ってくれた「びっくり手料理」

  • クリップ
嬉しいけれど思わず苦笑…子どもが作ってくれた「びっくり手料理」
子どもが手料理を作ってくれたら、「こんなことができるようになったのね」という感動と、その気持ちが嬉しくて、味なんか二の次! ではあるんですが……。調味料を間違えていたり、斬新すぎる食材の組み合わせだったりと、完食するのが至難のワザ、なんてことも中にはあるようです。
そんなわが子が作ってくれた奇想天外料理をママたちにレポートしてもらいました!

子どもが作ってくれたびっくり「ご飯もの」

・「トマトの中身をくりぬいて、中に白いご飯を詰めた『びっくりトマト』を作ってくれました。『紅白でおめでたいでしょ』とドヤ顔で言われましたが、笑顔で食べきるのに苦労しました」

・「子どもが作ってくれたのは、酢とみりんを間違えた牛丼。せっかく頑張ってくれたから食べたいけど、本当に酸っぱくて食べるのが大変でした」

・「ご飯にピンクの『おぼろ』がたっぷりかかった『おぼろ丼』は、焼き肉のたれをかけていただくシステム……ただひたすら甘かったです」

・「小学生の娘が私に作ってくれた料理は、ワンプレートでご飯、モズク、オレンジ、トマト、ウインナーがのっていました。見た瞬間食べるのが怖かったのを覚えています。それぞれの汁が混じって超まずかったですが、娘の気持ちに応えるために食べ切りました」

・「子どもが幼稚園に通っていた頃。母の日におにぎりを作ってくれましたが、具が『グミ』でした。理由を聞くと『寿司の形のグミで、おいしそうだったから』。溶けて原形を留めていませんでしたが、どうやら『マグロ』だったようです」

・「娘が小2の頃、私に『塩むすび』を作ってくれていました。とても嬉しかったので、『ありがとーう』と、大口でパクリ! が、一気に口の中がパニック。今までに経験がないほどの塩分量! 嬉しかったけど、ものすごくしょっぱい『びっくり塩むすび』。今では良い思い出です」

・「息子が作ったのは、2合分のご飯を丸め、海苔を貼ったリアルサッカーボールおにぎり。食べきるのが本当に大変でした」

おにぎりは「つまめるサイズ」とか「グミは入れない」なんて常識にとらわれない、子どもらしい発想に拍手です!

子どもが作ってくれたびっくり「おかず」

・「サーモンのムニエルを作ろうとしてくれたんですが、使ったのは辛口塩鮭。味は塩味がかなり強いものでした。でもはじめての料理だったので『美味しいよ』と言っていただきました」

・「調理実習で教わった玉子焼き。7割が焦げ付いていて、炭の味がしました」

・「娘の初手料理はチョコレート味のカレー。バレンタインデーにお父さんの大好きな物を、張り切って作りました。確かに主人はチョコとカレーは大好物ですが味は散々。思い出には残りました」

・「子どもが小3の時に初めてカレーを作ってくれましたが、どこで見たのか隠し味にインスタントコーヒーを入れたと言っていました。恐ろしく苦くて、全然隠れてませんでした。どんだけ入れたんだ」

・「見よう見まねでマグロユッケを作ってくれたのは良いのですが、普通の鶏卵を『ママにはサービスね』と2個も入れてくれました。涙目になったのは、ドロドロのユッケもどきのせいじゃなく、娘のサービスが嬉しかったからです」

・「雑学好きな低学年の娘が作ったのは『酢納豆』。酢+納豆は身体に良く、苦手な人も食べやすいという知識を得たようで、納豆には惜しみなく酢がかけられていて浸るほど。体にはよさそうですが、咳き込みながら味わう一品でした」

どんなに見た目や味がヒドくても、食べきっちゃう母の愛は偉大です。

子どもが作ってくれたびっくり「スイーツ」

・「白いごはんの上にマヨネーズをかけて、醤油、最後にアイスをのせてパフェを作ってくれた。食べましたよ、もちろん(涙)」

・「子どもがバレンタインの時に、食パンをサイコロ状に切り、溶かしたチョコに浸し、半乾きで抹茶パウダーを振ったものを作った。誰が見てもカビて湿ったチョコパンにしか思えない出来栄えでした」

・「子どもが作ったクッキーは、途中から型抜きが面倒になったようで、まるめて焼いただけのもの。当然火がとおらず生焼けでした」

・「チョコヨーグルト。ヨーグルトに割った板チョコを入れてくれたのですが、ビミョーでした」

予想を裏切るスイーツの数々。子どもなりに工夫のあとが見えますよね。

メニューを考え、材料を用意し、切ったり混ぜたり、という複雑な行為で成り立つ「料理」は、子どもの脳活にもとてもいいのだとか。どんどん作ってもらってそのうち上達すれば、賢い子に育ってママも助かっちゃうという一石二鳥効果も。ちょっとの吐き気くらいは我慢です!

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© NOBU - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

167753

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

87315

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

79175

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

29900

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

イチゴ♪さん

28711

青森県八戸市❤︎イチゴドロップ♪ハンドメイド作家...

1

舞maiさん

264228

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

247198

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

168020

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

mamayumiさん

98376

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

90633

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

michiカエルさん

4964875

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12539965

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6929083

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6895717

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

roseleafさん

8799400

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...