お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【暦風水】水無月6月は体の中に運を貯める!開運温泉旅行のススメ

  • クリップ
【暦風水】水無月6月は体の中に運を貯める!開運温泉旅行のススメ
2016年も半年が過ぎようとしています。気温や湿度の上昇だけでも、気づかないうちにストレスや疲れが溜まるもの。体の疲れは運気ダウンのサイン。疲れたり、心が不安定になったり、何かを変えたくなった時こそ開運温泉旅行で運のチャージをしましょう!

私たちの心と体は定期的にお掃除が必要

6月になりました。一年の半分が過ぎようとしていますが、皆さんの心と体が元気でしょうか?
私たちは疲れたり、心が不安定になったり、何かを変えたい時、無性に旅に出たくなることがあります。体は定期的にお掃除が必要なんですね。

風水学から見た疲れの原因・すべては陰陽のバランスで成り立っている

私はこれまで40年以上、さまざまな分野から「幸せになるツール」として風水学をお伝えしてきました。その源になっている陰陽学(いんようがく)は、「この世の中はすべて「陰」と「陽」で成り立っている」という考え方です。

陰陽学を人にあてはめて言うならば、男性は陽、女性は陰。でも、もっと詳しく言いますと一人一人が陰と陽とのバランスで成り立っています。例えば前向き、社交性は陽。控え目、内向性は陰。どんどん外に出かけていくのが「陽」、家でゆったりお料理は「陰」となります。
理想的なこと言えば、陰陽どちらにも傾かないでバランスをとることが人には両方が必要です。でもそこがなかなかうまくいかなくて、人はどちらかに傾いてしまいがちですね。陽のエネルギーが多すぎると働きすぎるし、反対に陰のエネルギーが過剰になると元気がなくなり、運気が停滞……どちらかにかたよっている時に、人は「疲れた」と感じるようです。

そんな時、一番のおすすめが温泉です。今回のコラムでは私のとっておきの開運方法、開運温泉旅行でのパワーチャージを伝授します。

梅雨の季節6月こそ、開運温泉旅行でのパワーチャージがおすすめ!

脳のストレスや電磁波障害に関しての興味深いレポートがあります。大学で脳波の実験をした結果、温泉に入った後に100人中94,5人にアルファー波が確認できたそうです。これを見るだけでも、私たちにとっていかに温泉が効果的か分かりますね。

温泉は陰(水)と陽(火)のバランスが完璧に交わり、整っているパワースポット。そして私たちそれぞれの吉方位の温泉に入ると、プラスのエネルギーが自分の中にどんどんたまり、それが形になっていきます。

開運温泉旅行に行ったら、体の中に運をためるイメージで、温泉につかって「フゥ~」と思いっきり息を吐き出してみてください。その瞬間から、体の中にたまった不用なものが外に出ていきます。吉方位に出かけるだけでもじゅうぶん効果はありますが、温泉に入ることでさらにその効果は何倍にもふくらみます。開運温泉旅行は、楽しみながら夢が叶う最高の方法なのです。

こんなにも素晴らしい開運温泉の旅ですが、温泉の泉質別にも効果があるのをご存知でしょうか?
次に、あなたの願いを叶えてくれる「泉質選び」をお伝えします。

泉質別開運温泉で、あなたが欲しい運気を手に入れて

温泉と風水には地球が作った天然のパワーを、健康でしあわせな生活に活かすという共通点があります。温泉の泉質を選ぶことで手に入れる運も選ぶことができます。開運温泉旅プランナーという講座を開催したこともあります。それくらい効果があるのがこの泉質選びです。
  • 単純温泉…健康運、愛情運 
  • 二酸化炭素泉…勝負運、出世運
  • 硫黄泉…最強運 
  • 酸性泉…発展運、アクティブ運
  • 塩化物泉…家庭運、仕事運 
  • 含アルミニウム泉…変化運、不動産運
  • 含鉄泉…金運、社交運 
  • 放射能泉…結婚運、契約運
  • 炭酸水素塩泉・アルカリ泉…ビューティー運、名誉運

6月は気温や湿度の上昇だけでも、気づかないうちにストレスや疲れが溜まるもの。体の疲れは運気ダウンのサインです。疲れがなかなか取れないとき、ネガティブな感情が湧いてきたとき、ぜひ温泉で心と体のバランスをとってください。日帰り温泉でも充分効果ありますよ。開運温泉の旅パワーチャージで運のチャージをしましょう!

<プロフィール>
谷口 令
一般財団法人風水心理カウンセリング協会代表理事 風水心理カウンセラー
20歳より専門的に風水気学を学び始める。学習院短大英文科卒業後、東京海上火災保険入社。その後IBM、レナウンのOL時代を経て、多彩な分野で経験を積む。独自のスタイリッシュな風水を確立し、国内外で1万人以上のクライアントから支持を受け、風水心理学という独自の分野を確立。2010年「風水心理カウンセリング協会」を設立し、スクールを開校。「風水心理カウンセラー」としてのデビューや協会認定校を30校開校、新しい風水気学の普及につとめている。

写真© naka - Fotolia.com
Profile谷口 令
一般財団法人風水心理カウンセリング協会代表理事 風水心理カウンセラー
20歳より専門的に風水気学を学び始める。学習院短大英文科卒業後、東京海上火災保険入社。その後IBM、レナウンのOL時代を経て、多彩な分野で経験を積む。独自のスタイリッシュな風水を確立し、国内外で1万人以上のクライアントから支持を受け、風水心理学という独自の分野を確立。2010年「風水心理カウンセリング協会」を設立し、スクールを開校。「風水心理カウンセラー」としてのデビューや協会認定校を30校開校、新しい風水気学の普及につとめている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...