お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【無印良品のせいろ】が夏の朝食に大活躍!パンやとうもろこしも"蒸すだけ"でごちそうに♡

  • クリップ
【無印良品のせいろ】が夏の朝食に大活躍!パンやとうもろこしも"蒸すだけ"でごちそうに♡

もっと読む⇒⇒袋入り「千切りキャベツ」でメインおかずができちゃった!洗い物ほぼゼロでラクチン&簡単すぎる~!

朝食や旬の「とうもろこし」にもおすすめ!

せいろの実力を試すべく、朝食セットを作ってみました!

【材料(2人分)】
・パン(お好みのもの)…2個
・卵…2個
・野菜(ブロッコリー、ミニトマト、パプリカなど)…適量
・ウインナー…2~4本
・ココット…2個

【作り方】

1. パン・お好みの野菜・ウインナーを各適量、ココットに入れた卵2個をせいろにセット(ココットの内側に油を薄く塗っておくと、卵がくっつきにくいです)。深さがあるので、たっぷり入りますね。

2. 鍋にお湯をたっぷり沸かし、せいろを鍋内側に、ぐらつかないように置きます。

野菜は汁が出るので下段に、パンは湿りすぎないように上段に。あとは中火で7分ほど加熱するだけです。

3. 食材に火が通ったら完成です!

できあがったら、せいろごと食卓へ出せますよ♪ せいろがシンプルで素敵なので、ただ蒸しただけの料理をちょっと素敵に見せてくれて助かります!

せいろを上手に使うちょっとしたコツ

  • ・根菜は早めに入れて、蒸し時間を調整
    ・パンは仕上げ直前にセットするのがベスト
    ・脂が出る食材にはクッキングシートを

無印良品のせいろは、1台あるだけで料理の幅がグッと広がります。朝食はもちろん、夏野菜やとうもろこしの蒸し調理にも◎。気になっていた方は、見つけたら迷わずゲットしてみてくださいね!

写真・文/北浦芙三子、暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

智兎瀬さん

38682

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

33823

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31351

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

28386

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

377052

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320228

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

236080

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222676

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ちゃこさん

4058788

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4526337

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

happydaimamaさん

9740506

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9118324

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

11085319

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...