お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部ニュース

主婦必見!マイナス金利後の資産運用はどうすればいいの?

  • クリップ
主婦必見!マイナス金利後の資産運用はどうすればいいの?

日銀が導入した「マイナス金利」が大きなニュースになっていますね。銀行にお金を預けると利子がつくのが普通ですが、マイナス金利になるとその逆で、預金している分の利子を銀行へ払う必要が出てきます。もちろん今回のマイナス金利は、あくまで日本銀行と各金融機関の間の話なので、私たちの預金が今すぐマイナスになることはありませんが、まれに見る低金利に不安や不満を持っている人も多いようです。

そんな中、注目されているのが、銀行預金以外で貯金。中でもよく耳にするのが「外貨での資産運用」です。メットライフ生命株式会社が資産運用に興味を持つ男女724人に対して行った調査によると、外貨の資産運用に興味を持っている人は全体の75.2%を占めており、同時に55.6%が円での資産運用に不安を感じているという結果になりました。

外貨の資産運用ってどうなの?


とはいえ、実際に外貨で資産運用している人は全体の36.9%。今まで円で預金をしていたのに、いきなり外貨にするというのはやはり不安なようで、「なんとなく損をしそう」「外貨から円に戻すタイミングが難しそう」との声が多く挙がっているのも確か。外貨に対する知識のなさから、漠然とした不安が生まれ、資産運用に踏み切れないのかもしれません。

わかりやすく解説されているサイト


そこで、興味はあるけどよくわからない…という方にぜひご覧いただきたいのが、こちらの外貨健保険専用サイト。
「なぜ、外貨がおすすめなの?」「外貨で保険ってどういうこと?」など、今知っておきたい情報がわかりやすく紹介されています。
http://www.metlife.co.jp/products/fx/special/

このサイトによれば、円と外貨とはシーソーのようなもの。一方が高くなれば一方が安くなるので、両方をあわせ持つことで貨幣価値が変動するリスクを低減できる可能性が高まるのだとか。
将来のための大切な資産だけに、できるだけリスクの少ない方法で、しっかり増やせる方法を考えたいもの。今こそ外貨資産での運用を検討してみる絶好のチャンスなのかもしれませんね。
http://www.metlife.co.jp/products/fx/special/

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380843

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...