お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

聞いてた…?定型発達の人にはわからない〈話が通じない人〉の隠れた理由とは?【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
聞いてた…?定型発達の人にはわからない〈話が通じない人〉の隠れた理由とは?【もしかして…発達障害!?】

もっと読む⇒⇒「間違えるくせに、文句多いよね…」。定型発達の人にはわからない〈イライラしている人〉が持つ独特の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

信頼できる人と会話マニュアルを作ろう

ASDの人は、「なんとなく」「適当に」「いいあんばいで」といったあいまいな言葉では、何を求められているのかがわかりにくいことがあります。

特に、人との距離感をつかむのが苦手な場合には、「具体的に何を言えばいいのか」「どう行動すればいいのか」といった“マニュアル”を自分なりに作っておくことがおすすめです。

その際には、信頼できる家族や友人、カウンセラーなどに協力してもらうと安心です。

たとえば、「初対面の会話にふさわしい話題のリスト」や、「相手に断られやすいように“よろしければ教えていただけますか?”と添える」など、会話の定型文やテクニックを整理しておくと、実際の場面で役立ちます。

ASDの人は、アドリブや臨機応変な対応が苦手でも、あらかじめ決まったパターンをなぞることは比較的やりやすいといわれます。

英会話教室でフレーズを覚えるように、日常の会話も練習を重ねることで、少しずつできるようになっていきます。

会話を通じて、相手との距離を無理なく縮めていけるといいですね。

次の話 空気を読んでくれよォーーー!!誰もがイラっとする〈マイペースすぎる人〉の意外な理由【もしかして…発達障害!?】

キャリア約30年の精神科医が
発達障害による「生きづらさ」
の対策を徹底レクチャー!

部屋が片づけられない、約束の日時を間違える、集団から孤立しがち…など、あるあるな発達障害傾向と「ラクに生活するための考え方や生活のヒント」を伝授。「もしかして発達障害!?」の夫や子ども、仕事関係の人の理解にもつながる1冊です!

『もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる』1,760円/主婦の友社 司馬理英子著

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

176223

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

70429

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

36507

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

27730

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ひまわり男子さん

26104

家事なんか嫌いだけど、汚いのも嫌な天邪鬼。 普...

1

舞maiさん

392162

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

196381

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

146779

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111840

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

105159

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

*ココ*さん

6808760

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4067814

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8623675

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

コストコ男子さん

12517518

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21364203

 🤔🤨🤬😬🧐🤫