お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

塩飴や塩分チャージタブレット、余ってない?メーカー公式の簡単アレンジで、おいしく消費できる方法がありました♪

  • クリップ
塩飴や塩分チャージタブレット、余ってない?メーカー公式の簡単アレンジで、おいしく消費できる方法がありました♪

もっと見る⇒⇒こげつく古いフライパンが意外な裏ワザで驚きの復活!卵焼きもくっつかずに焼けます♪

シンプルな成分の塩飴は梅シロップやビネガーシロップに!

塩飴は「梅シロップ」や「果実酢シロップ」にするのが楽しそう♪ 例えば、春日井製菓さんの公式サイトでは、「梅塩シロップ」のレシピが紹介されていて、材料は青梅、塩あめ各同量のみ。氷砂糖の代わりに塩あめを使うイメージです。

とくに塩、砂糖、水あめ、醤油などシンプルな成分の塩飴の消費におすすめです。今回は、青梅が出回る5月が待ちきれなかったので、フルーツで果実酢シロップを作ってみましたよ。

材料:フルーツ150g、塩あめ1袋(144g)、りんご酢150ml。

まず、フルーツ(今回はキウイフルーツ。皮をむいてカット)を冷凍。500mlの保存瓶は熱湯消毒して、アルコール消毒をします。

瓶の中に、塩あめとフルーツを交互に入れます(青梅シロップ作りの場合はこれで作業終了!)。

りんご酢を注ぎ入れて密閉し、冷暗所に保管します。3日以上漬けたら飲み頃です。冷蔵庫で2週間を目安に飲み切りましょう~。

4日後、飲んでみました。炭酸水で割るとキリッ、シュワワと爽快ななかに、ほんのり塩気と甘みが感じられておいしい! 子ども用は、牛乳で割ると飲みやすいみたいでした。

キウイ果実は4日目だとかなり酸っぱかったのですが、14日後(下写真)には甘みもよく染みて食べやすくなりました!

味が変わっていくのが、自家製果実酢のいいところですよね♪ 青梅が出回ったら、梅シロップも作りたい!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

桃咲マルクさん

6931803

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

おおもりメシ子さん

8579654

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

6830791

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

happydaimamaさん

9091801

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12470381

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...