お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

『ダイソン』ユーザーが『マキタ』の掃除機を使ってみたら…?忖度ナシでレビューします。

  • クリップ
『ダイソン』ユーザーが『マキタ』の掃除機を使ってみたら…?忖度ナシでレビューします。

もっと見る⇒⇒ドライヤーの先端カバーは外して使うのが正解!?「今までつけっぱなしだったわ…」「時間無駄にしてたかも」

一番の違いは重さ!

一番の違いは重さ!

吸引力が頼もしいダイソンですが、私には重く感じてきていました(同じダイソンでも年式や型によって重さは様々だと思います)。

家中しっかり掃除機をかけると、本体を支える親指の付け根が痛くなります。ネットで検索してみると、この現象あるあるみたいで「ダイソンだこ」という呼び名もあるらしい!

パワフルで頼もしいけれど、歳をとってきたらこの重さしんどくなってくるんだろうな、と思っていました。

一方、プレゼントしてもらったマキタの掃除機は1.3kgととても軽い!

ヘッドの大きさの違い

ヘッドの大きさの違い

ダイソンとマキタ、ヘッドの大きさの違いも大きいです。リビングの絨毯や廊下、寝室など広範囲をかける時は大きいヘッドのダイソンが効率が良く、キッチンやダイニングのテーブル下、部屋や廊下の隅などは小さいヘッドのマキタが適していそうです。

リビングに観葉植物の鉢などが多い我が家はこのマキタの小さいヘッドがとっても便利。今までダイソンのヘッドは隙間掃除ができず、埃をほうきで掃いたり手で拭き取っていました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

114575

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

智兎瀬さん

107176

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

37066

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

舞maiさん

35895

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

cot.cotさん

15670

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368095

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

218299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

179807

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

170382

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

mamayumiさん

108645

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ひこまるさん

11150709

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

9233674

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

4182499

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6874803

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6864667

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標