お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

『ダイソン』ユーザーが『マキタ』の掃除機を使ってみたら…?忖度ナシでレビューします。

  • クリップ
『ダイソン』ユーザーが『マキタ』の掃除機を使ってみたら…?忖度ナシでレビューします。

もっと見る⇒⇒ドライヤーの先端カバーは外して使うのが正解!?「今までつけっぱなしだったわ…」「時間無駄にしてたかも」

一番の違いは重さ!

一番の違いは重さ!

吸引力が頼もしいダイソンですが、私には重く感じてきていました(同じダイソンでも年式や型によって重さは様々だと思います)。

家中しっかり掃除機をかけると、本体を支える親指の付け根が痛くなります。ネットで検索してみると、この現象あるあるみたいで「ダイソンだこ」という呼び名もあるらしい!

パワフルで頼もしいけれど、歳をとってきたらこの重さしんどくなってくるんだろうな、と思っていました。

一方、プレゼントしてもらったマキタの掃除機は1.3kgととても軽い!

ヘッドの大きさの違い

ヘッドの大きさの違い

ダイソンとマキタ、ヘッドの大きさの違いも大きいです。リビングの絨毯や廊下、寝室など広範囲をかける時は大きいヘッドのダイソンが効率が良く、キッチンやダイニングのテーブル下、部屋や廊下の隅などは小さいヘッドのマキタが適していそうです。

リビングに観葉植物の鉢などが多い我が家はこのマキタの小さいヘッドがとっても便利。今までダイソンのヘッドは隙間掃除ができず、埃をほうきで掃いたり手で拭き取っていました。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21031089

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12464543

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...