お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

しょうゆは「薄口」と「濃口」どっちを使うのが正解?違いと使い分けのコツ

  • クリップ
しょうゆは「薄口」と「濃口」どっちを使うのが正解?違いと使い分けのコツ

もっと見る⇒⇒「カレー南蛮」と「カレーうどん」の違い。正しく言えたら天才!

「薄口しょうゆ」と「濃口しょうゆ」の使い分け方

「薄口しょうゆ」がおすすめの料理

・煮物
・お吸い物
・鍋料理
・炊き込みご飯
・茶碗蒸し

薄口しょうゆは風味や香りが控えめなので煮物やお吸い物のほか、鍋料理にもぴったりです。炊き込みご飯や茶わん蒸しなど、だしを効かせる料理にも向いています。見た目も風味も素材を活かせるしょうゆです。

「濃口しょうゆ」がおすすめの料理

・冷奴
・豚の角煮
・ブリ大根

濃口しょうゆは色が濃いだけでなく濃厚な風味と強い香りがあるので、つけたりかけたり煮込んだりと幅広い料理に使えます。冷や奴にかければより大豆の風味を感じられ、肉類や青魚など生臭さのある食材も濃口しょうゆで調理をすれば気にならなくなります。
_______

「薄口しょうゆ」と「濃口しょうゆ」を上手に使い分けられたら料理も楽しくなりそうですよね。ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

237811

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

154563

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

54878

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

35215

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

23920

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

442867

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

295502

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240116

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233604

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

140059

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

コストコ男子さん

12546254

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3809681

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

happydaimamaさん

10457494

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4972571

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6908986

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...