お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

しょうゆは「薄口」と「濃口」どっちを使うのが正解?違いと使い分けのコツ

  • クリップ
しょうゆは「薄口」と「濃口」どっちを使うのが正解?違いと使い分けのコツ

もっと見る⇒⇒「カレー南蛮」と「カレーうどん」の違い。正しく言えたら天才!

「薄口しょうゆ」と「濃口しょうゆ」の使い分け方

「薄口しょうゆ」がおすすめの料理

・煮物
・お吸い物
・鍋料理
・炊き込みご飯
・茶碗蒸し

薄口しょうゆは風味や香りが控えめなので煮物やお吸い物のほか、鍋料理にもぴったりです。炊き込みご飯や茶わん蒸しなど、だしを効かせる料理にも向いています。見た目も風味も素材を活かせるしょうゆです。

「濃口しょうゆ」がおすすめの料理

・冷奴
・豚の角煮
・ブリ大根

濃口しょうゆは色が濃いだけでなく濃厚な風味と強い香りがあるので、つけたりかけたり煮込んだりと幅広い料理に使えます。冷や奴にかければより大豆の風味を感じられ、肉類や青魚など生臭さのある食材も濃口しょうゆで調理をすれば気にならなくなります。
_______

「薄口しょうゆ」と「濃口しょうゆ」を上手に使い分けられたら料理も楽しくなりそうですよね。ぜひ参考にしてみてくださいね!

まとめ/暮らしニスタ編集部 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

112380

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

88652

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

72288

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

71708

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

386849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

374800

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

229837

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192559

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

101735

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

9168856

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6738049

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6433627

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

Asakoさん

6838632

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12476118

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...