お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【明治ストロベリーチョコレートの箱】捨てません。意外な使い道で2度楽しめちゃう

  • クリップ
【明治ストロベリーチョコレートの箱】捨てません。意外な使い道で2度楽しめちゃう

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

空き箱活用その1:持ち歩ける小物入れに

では、活用していきます。スティックタイプの小さい箱は、バッグの内ポケットにも入れやすいサイズ。

リップクリームやヘアゴムなど細かい物をまとめて入れて持ち歩くのにぴったりなんです。

赤いイチゴ柄で目立つ箱だから、薬入れにすれば、飲み忘れ防止にも役立つかも。「のぞき穴」から中が見えるのもいいですね♪

大サイズの箱は中が2部屋に区切られているのがポイント。細々としたものを整理して入れられます。

片方の部屋にはシャチハタなどの印鑑、付箋、クリップなど細々とした事務用品を。もう片方の部屋にはひと口サイズのスイーツを…などと、小物をたっぷりキレイに詰め込めますよ♪

箱そのままでもOKだけど、紙や布で簡単アレンジするのもいい!

スティックタイプの小さい箱は、箱上面にあるチョコレートのイラストの周りに穴があるんですよね。この穴から中身が見えるので、このまま使うのが便利でした!

一方、「大きい箱も、のぞき窓あるよね?」と思ったら、実はこちらはフェイク!(笑)。

昔は透明フィルムで窓になっていた気がするのですが…。プラごみ削減のため、なのかも?

のぞき穴がないので、大きい箱はカバーをつけて使うのもおすすめです。あっという間にお菓子の箱っぽさが消えます。

たとえば、スタバなどの紙袋を切って両面テープで貼り付けると、こんな感じ。空き箱感が和らいだ気がして、自己満足(笑)。

ちなみに右下の箱は、履けなくなった息子の靴下上部を切ったものです♪

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

156755

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

117962

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

81119

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

40333

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

39459

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

595585

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

283684

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

188432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141645

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

mamayumiさん

121027

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

なが みちさん

3779436

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ちゃこさん

4030529

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4856128

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12462050

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ひこまるさん

11018534

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...