お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

余った天ぷら衣をドーナツにするのはNG?天ぷら衣を使い切る人気の方法3つ【試してみた】

  • クリップ
余った天ぷら衣をドーナツにするのはNG?天ぷら衣を使い切る人気の方法3つ【試してみた】

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

天ぷら衣が大量に余った!お菓子作りで使い切ろう

子どもの頃、天ぷらの日は、母が余った衣でドーナツを揚げてくれた記憶があります。デコボコで丸っこく、甘くないドーナツでしたが、レシピはきっと適当だったはず…(笑)。

そんなドーナツ、調べていくと衝撃の情報にぶち当たりました!

なんと、てんぷら粉によっては「ドーナツに天ぷら粉を使用しないで」と表示されているものが!

このメーカーさんによると、小麦粉のグルテンが、生地を揚げる時に出る水蒸気などを風船のように閉じ込め、限界を超えると一気に破裂するため、「油がはねて、やけどをする危険がある」とのこと。

ほか、上写真の注意書きのように、他のメーカーさんのてんぷら粉では、ドーナツづくりにも使えるけど配合に注意が必要とのこと。ドーナツを作るならベーキングパウダーと砂糖を一定量以上加えるのがマストです。

油で揚げるお菓子を作るのは注意が必要なので、今回は手軽にできる天ぷら粉を使ったパンケーキを作りました。

てんぷら粉の大手メーカーさんのサイトなどでもレシピが紹介されています。

天ぷら衣は生地がサラッとした状態なので、ここに粉を足していきます。

上写真のように、生地をたらすとあとが少し残る状態になるまで、粉を足しましょう(目分量でもOK)。

ほか加える材料は、砂糖とマヨネーズのみ。直径約12cmのパンケーキ1枚につき砂糖は大さじ1/2、マヨネーズは大さじ1/4を目安に加えます。マヨネーズを加えることで生地がふっくら仕上がります。

あとは、油を熱したフライパンで両面焼いて、中まで火が通ればOK。焼き色がちょっと濃い目ですが、食べると外は「カリッ」、中は「もちっ」の食感でおいしい♪

甘さ控えめなので、シロップをかけたり、食事系のトッピングをしたりして楽しめそうです。

天ぷら衣が多めに余ったとき、ひとまずパンケーキにリメイクして焼き、冷凍しておくのもありかも!

どれも簡単にできるので、よかったら、試してみてくださいね。

写真・文/北浦芙三子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6830791

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9091801

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...