お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

炊飯器の"早炊き"で美味しくご飯を炊く方法。「普通炊きより断然イイかも…!」「お店で食べてる味♡」

  • クリップ
炊飯器の"早炊き"で美味しくご飯を炊く方法。「普通炊きより断然イイかも…!」「お店で食べてる味♡」

もっと見る⇒⇒ピーマンの肉詰めは"縦半分"に切りません!こうすれば剥がれにくいんです♪

1.準備した米を優しく洗う

「早炊きでご飯を美味しく炊く方法」

米を洗う時はゴシゴシ洗わず、たっぷりの水で米の粒が割れないように優しく洗い流しましょう。水を4回ほど替えながら米を洗います。

2.①の研いだ米を新しいたっぷりの水に入れて、15分間浸水させる

この時の水はあとで流すので、計量する必要はありません。

3.②の米をざるに上げ、15分間そのまま置いておく

米は長い時間水に浸けておくと表面からくずれていってしまうので、時間は守りましょう。ざるに上げたこの15分間の間に、米の表面についた水が吸水されていきますよ。

4.③の米を釜に入れ、普通炊きと同量の水を入れ、「早炊き」スイッチをオン!


すでにしっかり米に吸水させているので早炊きだからと水の量を増やす必要はありません。

逆にここまでして普通モードで炊いてしまうともう一度炊飯器が浸水させてしまい、結果的にどろっとした食感になってしまうので注意してください!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69380

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

58494

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

44389

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

29553

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

28986

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

346053

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

244912

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

236869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

158692

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

89899

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

🌠mahiro🌠さん

21387464

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8789232

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4078779

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4184474

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

michiカエルさん

4952843

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...