お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「間違えるくせに、文句多いよね…」。定型発達の人にはわからない〈イライラしている人〉が持つ独特の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
「間違えるくせに、文句多いよね…」。定型発達の人にはわからない〈イライラしている人〉が持つ独特の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

「集団行動にイライラする」「先に帰りたくなることがある」。これがいつものこととなると、発達障害の傾向がありそうです。

もっと読む⇒⇒本当にヤバいのは「キレやすい人」より「不安な人」。64歳の精神科医がおのれの人体実験で得た真実とは

やっとハイキングに行けたのに…

せっかちで早とちりすることが多いEさん(33歳)には、メールや LINE のやりとりを最後まで読まない困ったクセがあります。

先日も変更を知らせるLINEのやりとりを最後までよく読まなかったためにハイキングの日程変更に気づかず、違う日に行ってしまいました。

不注意と衝動性のせいでやりとりの全体を見ないで判断し、かってに思い込んでしまったようです。ADHDの衝動性は「せっかち」という特性となってあらわれることがあります。

また、ADHDの人は集中力に問題があり、事務連絡のメールなどを最後まで注意深く読むのが大変です。

結局、後日に行くことはできましたが、楽しいはずのハイキングで、今度はみんなの歩みが遅いことにイライラしてしまいます。ADHDの人の中には、人とペースを合わせるのが難しく、集団行動が苦手なASD的な傾向をもつ人もいます。

待つのも苦手なため、「早くして!」と周囲をせかしたり、あからさまにイライラしてしまったりということが起こりやすいです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

242883

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

149148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

50198

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

29385

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mmmamaさん

20203

かわいいものが大好き♡なんでも楽しむ多趣味な2児...

1

舞maiさん

439898

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

289308

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240811

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

232020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

134439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

Asakoさん

7003169

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8807903

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8653863

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11181091

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6908479

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...