お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「みかん、そのまま食べるのに飽きた…」だったら、みかん缶風&コンビニスイーツ風に簡単リメイク!

  • クリップ
「みかん、そのまま食べるのに飽きた…」だったら、みかん缶風&コンビニスイーツ風に簡単リメイク!

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

缶みかん風リメイクにチャレンジ!

今回は6個のみかんを使用してみます。…結構大きい!

【材料】

・みかん…6個
【皮むき用】
・重曹(食用)…小さじ1
・水…600㏄
【シロップ】
・水、砂糖…1対1の割合で用意する。

【作り方】

1)みかんの皮をむく

白い筋もキレイに取るのがポイントです。写真のようにゆっくりヘタから袋を引きはがすようにするとうまく取れます。6個分のみかんを準備しました。結構大量!

2)鍋に水600ccを入れ、沸騰したら、重曹小さじ1を入れて溶かす

3)鍋にみかんを一気に入れ、火を止めてフタをして5分置く

4)まるでマジック!薄皮が消えている⁉

5分後、フタを開けてひとまぜ。再度フタをして2分。すると、びっくり!白い薄皮が消えて、きれいな姿に!

この見た目になったらざるにとって、冷水ですすぎます。

5)キラキラ&ぷちぷち!皮なしみかんができあがり!

ざるにあげて、水を切ったらみかんの皮むきは終了。実は、この時焦ってしまい、みかんの上から水をザバザバかけてしまったために、だいぶバラバラに形が崩れてしまいました…。

あっという間に缶みかんが完成!

形が崩れていないみかんは、さっそく缶みかんに。水と砂糖1:1で沸かして冷ましたシロップにつければあっという間にできあがりです。

つやつやで想像以上にきれいな仕上がりでびっくり。もちろん、このままパクパク食べてもおいしいですよ!

崩れたみかんも使える!つぶつぶを活かしたコンフィチュールにしよう!

ザバザバ水を上からかけたせいでバラバラになってしまったみかんはコンフィチュールにします。

みかんを鍋に入れて、砂糖を大さじ8かけ、水がでてきたところを火にかけ、とろみが出てきたら、コンフィチュールの完成♪

水を使いませんが、煮詰めないので、清潔な容器に入れたうえで冷蔵庫保存。約1週間ほどで食べきりましょう。ヨーグルトや、アイスクリームにかけても絶品です。

【注意点】みかんを煮るときの鍋は、アルカリ性に強いホーローやステンレス製のものを使う。アルミだと、化学反応で鍋が溶け出す可能性があるため。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

118492

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

78711

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

60874

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

49767

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

37555

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

409808

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

367703

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

214221

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

144699

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

125462

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

RIRICOCOさん

4504111

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11029700

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

ハニクロさん

4140585

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6411829

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...