お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

気合いが見事に空回り!学校行事に参加したパパの失敗談

  • クリップ
気合いが見事に空回り!学校行事に参加したパパの失敗談
園や学校などの行事やイベントは、親が参加するものも多いですよね。普段子供と接する機会が少ないパパだからこそ、「活躍していいところを見せたい!」と張り切りがちです。そんな気合いが見事に空回りして、子供に呆れられてしまった、怒られてしまった、なんてことはありませんか?100人のパパたちの、恥ずかしくてちょっと笑える「怒られ」エピソードをまとめました。

運動会で大失敗!

・「運動会でビデオ撮影していて、リレーで子供が走っているとき、興奮しすぎてコースに入ってしまい先生に注意されました。」

・「運動会で父兄参加のリレーで、自信満々で出場するも、走る直前でスニーカーの足底が剥げてしまい裸足で走るも大失態だった時。後日、家族でビデオを見て娘に失笑されました」

・「子供の学校の運動会で父兄参加のパン食い競争で、なかなかパンをくわえられずに無様なカッコで周囲の失笑を受けやっとゴールイン。その時また転んで笑われてしまい子供に恥ずかしいと呆れられた」

・「父兄対抗リレーで絶対一番で走ると息巻いていたのに、バトンを受け取った途端に転んだ時。私の転倒だけが原因ではないのですが、子供は今でもそれが原因で私のチームが最下位になったと思っています」

運動会は、数ある学校行事の中でも花形のイベントですよね。だからこそ、気合いが空回りしてしまったエピソードが多数集まりました。リレーで転んだり、ビデオ撮影を失敗してしまったり……。子供にカッコいいところを見せたいパパは、普段から運動して体を鍛えておきましょう。

授業参観の失敗談

・「子供の小学校の授業参観日に張り切り過ぎて父兄席の一番前に座りました。手をあげて先生が困る様な質問したりしました。帰宅した娘に次回からはお母さんに交代と告げられました」

・「子供がチラチラこちらを見てくるので、面白い顔をしてあげたら、呆れられた」

・「子供の参観日の時に、子供が問題をあてられ、答えられなかったときに私が答えてしまったが、その答えが間違っていたとき」

・「参観日の事で先生の問題にクラスの子供たちが手を上げていなかったので、私が手を上げて答えた時。あの時の娘は本当に冷めた目をしていました」

授業参観も、パパが参加できる学校行事の1つ。本来は子供たちの普段の授業の様子を見守る日ですが、張り切りすぎて自分が参加してしまったという失敗談がたくさんありました。パパが挙手して発言したり、先生を困らせてしまったりしては、子供の立つ瀬がありません。しかも、パパの発言が間違っていたなんて、なおさら恥ずかしい!お子さんとの今後の関係に溝ができるので、やめておきましょう。

身だしなみの失敗談

・「父親参観に出た時に自分だけ私服が派手で恥ずかしかったです。子供も『パパ変な格好だよ』と指摘してきました」

・「用事があって学校に行った時、前日に床屋さんで一分刈りにしたのですが、学校から帰ってきた子供たちに、『髪の毛が伸びるまで、しばらく学校に来ないで欲しい』と言われました。同級生の子達に怖がられたようでした」

・「髭を剃らずに親子遠足に参加したこと。見た目が悪すぎて怒られました」

親が参加するイベントは、子供にとっては「親を友だちに見られる」数少ない機会でもあります。そんな特別な時だからこそ、少しは身ぎれいにしていて欲しいもの。それが、派手な服装だったりだらしのない恰好だったりすると、子供は肩身の狭い思いをしてしまいます。学校の行事に参加するときは、恥ずかしくない身だしなみを心がけましょう。

まさかの体調不良で……

・「子供の幼稚園でバーベキューをした際、酔っ払いすぎて記憶が飛んでしまいました。あとで妻から散々ののしられました」

・「あの日は完全に二日酔いでした。でも参観日に欠席すると子供はがっかりします。行くには行きましたが、すきを見つけては陰でゲッソリ。ポカリがぶ飲み。まともに覚えていなくて子供も呆れていました」

・「幼稚園の運動会で子供と一緒にお遊戯をするはずが、前日の仕事でギックリ腰になってしまい参加できなかったこと。1週間前から練習をして準備万端だったにもかかわらず、結局たまたま遊びに来ていた弟に代役として出てもらいました」

せっかくの行事も、体調を万全にしておかないと家族みんなで楽しめません!特にお酒の失敗は子供や奥さんに呆れられますので、絶対に避けたいところです。

運動会や授業参観などの失敗談が多く寄せられた今回のアンケート。行事に全力で参加するパパは、なんだか微笑ましいですよね。将来「あんなこともあったよね」と子供と笑い合える思い出になるといいですね!


文/こばやしつかさ
※20~40代の既婚女性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より
写真© T.M.M - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

roseleafさん

8704909

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9096433

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4505675

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6833400

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

花ぴーさん

9015643

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...