お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「キャミの肩紐が落ちちゃう(困)」を解決する【目ウロコ裏ワザ】短くなって見た目もか~わいい♡

  • クリップ
「キャミの肩紐が落ちちゃう(困)」を解決する【目ウロコ裏ワザ】短くなって見た目もか~わいい♡

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

肩紐をバッサリ切るのもアリ!?

長いだけじゃなく、襟元から肩紐がチラチラ見えてしまって恥ずかしい…。

そんなときは、思い切って肩紐をカットしてしまうといいかもしれません。

キャミを着用して余った部分を輪ゴムでつまんだら、肩紐を根本部分でカットします。

いかにも下着っぽかった肩紐の代わりに、手芸店で買った飾りリボンをくっつけていきます。

リボンの長さは「キャミについていた肩紐+6cm」くらい。

リボンの両端には、ほつれ止め液を縫っておくとよいです。ほつれ止め液は手芸店やダイソーで購入できますよ。

リボンとキャミをくっつけるのは、コニシ株式会社「裁ほう上手」です。

しっかりと乾燥させれば、洗濯しても剥がれないのだとか。

裁ほう上手はチューブタイプとスティックタイプがありますが、今回は薄手のキャミに使うため、染み出しにくい固形のスティックタイプを使いました。

貼る部分(のりしろ3cm程度)に裁ほう上手を塗ります。

キャミとリボンの両方に塗るのがポイントです。塗ったら貼り合わせ、手でしっかりと押さえます。

ほかの部分も同じように貼り、接着部分に重りをのせて24時間乾かしましょう。

完成したのがこちら!手で引っ張ってもビクともしないほど、しっかりくっついています。

試しに洗濯してみましたが、乾いたあとに引っ張っても全然剥がれませんでした。

肩紐が短くなり、下着っぽさも解消!これならチラ見えしても安心です♡

買ったキャミの肩紐が予想より長くて困ることもありましたが、これからは簡単に長さ調整ができそうです!キャミのサイズでお困りのときはぜひお試しくださいね。

撮影・文/米田モック

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

桃咲マルクさん

6931803

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4140850

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8702250

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11030240

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...