お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

シンク下のあのスキマをムダなく活用!100均「壁掛け式レターケース」がぴったりフィット♪

  • クリップ
シンク下のあのスキマをムダなく活用!100均「壁掛け式レターケース」がぴったりフィット♪

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

ケースに収めるのは「薄~いモノ」がオススメ

このレターケースには「蝶番の幅にジャストフィット」するほかにも、良いところがあります。

それは、「薄さ(幅の狭さ)」。

幅3.4cmという薄いケースなので、

・厚みがない背の低いモノが、ケースの中でナナメになって完全に入りこんでしまう
・ペラペラなモノがへたってケースの底に溜まってしまう

という煩わしさがなく、収めたモノが取り出しやすいんです。

この特徴を生かして、我が家の場合は、主に「薄いプラスチック製のまな板」を収納しています。

向かって左の扉には「包丁用の収納」が備え付けられているので、左側のレターケースは「普段使いのまな板(大・小、各1枚)」の定位置に。こうしておくと、包丁を使う際にはまな板も一緒に取り出せるので、動作がスムーズです。

また、向かって右側のレターケースには、予備のまな板やキッチングッズを収めています。

毎日使うキッチンは、できるだけ機能的に整えておきたいですよね。

収納が限られていることが多いキッチンのちょっとしたデッドスペースも、100均アイテムを活用するなど工夫次第で貴重な収納になります。スキマ活用のご参考になれば幸いです。

文・写真/ヤマモトアキコ ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

118492

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

78711

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

60874

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

49767

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

37555

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

409808

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

367703

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

214221

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

144699

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

125462

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

michiカエルさん

4863942

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3782073

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

6930857

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11029700

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

🌠mahiro🌠さん

21041306

 🤔🤨🤬😬🧐🤫