お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「節約」とサヨナラ!お金を「整える」ことでグングン貯まりだす!

  • クリップ
「節約」とサヨナラ!お金を「整える」ことでグングン貯まりだす!
春は、子どもの入園・入学があったり、新たに習い事をスタートしたりと、何かと大きな出費に悩まされる時期でもありますよね。
そんな誰もが唸りたくなるこの季節だからこそ、お金の見直しや節約計画に走る人も多いのではないでしょうか?
今日は、そんなママのために、ちょっとしたママたちの節約アイデアをご紹介しつつ、「節約」ではなく「整える」ことで、お金の流れをコントロールする方法をご紹介したいと思います。

中程度の出費の見直し&内職を検討するママも

ママのちょっとした節約術を聞いていると、「電気をこまめに消す」というような小さな節約よりも、「お菓子を減らす」「お付き合いを減らす」というような、中程度の出費を見直す女性が多くいました。

・「自分のためについつい買ってしまうお菓子は削るようにしています」(36歳/専業主婦)

・「ママ友とのお茶代を節約しています。続くと意外とバカにならないので、3回に1回くらいの参加にしています」(30歳/専業主婦)

・「子どものお菓子を実は地味に削っています。1回食べきりサイズのものは買わず、お得な大袋のお菓子を買って、チマチマ与えています。私も食べられるし、ちょうどいい」(29歳/専業主婦)

・「お菓子代はバカにならないし、それに添加物がイヤなので、最近パンやクッキー作りを子どもと始めました。仕事があるので休日くらいしかできないけど、息子も楽しんでいるし、節約兼食育ですね」(31歳/兼業主婦)

食費の中でもお菓子は確かに削りやすい部分かも。ちなみに筆者は、以前ダイエットをしていたときにお菓子を買わないようにしたら、もれなく食費が浮いたという事がありました。食べない人にとってみたら関係ないことだけど、食べる人からするとバカにならないのがお菓子代…。あなたも見直してみてはどうでしょうか?

お金を「整える」という発想

節約というのは「苦しい」「ツラい」「我慢」というイメージがありますが、どうやらそうとは言い切れない話を続いてご紹介します。
「お金を整える(サンマーク出版)」という本の中では、なんとお金は、その通り道である7カ所を整えると無理なくお金が貯まっていくというのです。ではいったい、その7カ所とは何なのでしょうか?

<お金の通り道>
1.財布
2.通帳
3.冷蔵庫
4.手帳
5.借金
6.家
7.夫


いかがですか? ピンとくる場所と、そうでない場所(人)があるかと思います。
例えば、ここでは「冷蔵庫」の整え方について説明をしてみます。
まず、「冷蔵庫」の中にある不要なものを捨て、買い物リストを作ります。そして、それぞれの食品をしまう場所も固定化し(食材の見える化をすること)、さらに、買い物をする日も曜日を決め、ダラダラ買いを防止します。
このように、やっていそうで実はできていない、ちょっとした事で「整える」ことは実践できるのです。

先ほどご紹介した「ママたちが節約していること」では、“お菓子のついで買い“に気をつけるママが多くいましたが、お菓子以外にも、実はスーパーでのついで買いは多いもの。それを無理なく防止することが、冷蔵庫を整え、お金を整えることに繋がるのです。
他の6カ所についても、ぜひ本を読んで実践してみてくださいね。

節約は、毎日ゲーム感覚で取り組み、なるべく負担なく続けられた人が成功するものです。食べ物、固定費、ローンなど見直す部分はたくさんありますが、どうか無理をしすぎず、日々の生活を楽しんでください。

出典:市居 愛 著『お金を整える』(サンマーク出版)より
http://www.amazon.co.jp/お金を整える-市居-愛/dp/4763135260

<プロフィール>
おおしまりえ
雑食系恋愛ジャーナリスト/イラストレーター
10代より水商売やプロ雀士、素人モデルなど人気商売に身を投じ、のべ1万人の男性を接客。無自覚の気持ちを見抜く観察眼と、男女の特性を踏まえたコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動。大手メディアを中心に年間100本以上恋愛コラムを執筆中。
http://www.oshimarie.com

写真© miya227 - Fotolia.com
雑食系恋愛ジャーナリスト/イラストレーター。10代より水商売やプロ雀士、素人モデルなどの商売に身を投じ、のべ1万人の男性を接客。無自覚の気持ちを見抜く観察眼と、男女の特性を踏まえたコミュニケーション術を研究し、恋愛ジャーナリストとして活動。大手メディアを中心に年間100本以上恋愛コラムを執筆。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...