お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【東京・渋谷区】お家に眠ってる人形、手放す時がきたら「明治神宮人形感謝祭」お別れの供養に

  • クリップ
【東京・渋谷区】お家に眠ってる人形、手放す時がきたら「明治神宮人形感謝祭」お別れの供養に

もっと読む⇒⇒【東京・新橋】入場無料の『お〜いお茶ミュージアム』が想像以上に楽しい!絶品カフェメニューも必見

「明治神宮人形感謝祭」とは。長年の人形との思い出に感謝を込めて

幼い頃、毎日一緒に遊んだ人形。お祝いの席で飾られた人形。大切な人から贈られた人形。たくさんの愛情や思い出が詰まっている人形は、簡単には処分できないものですよね。

また、古来から「人形には魂が宿る」といわれるように、小さな人形でも処分しづらいと感じる方も多いのではないでしょうか。

「明治神宮人形感謝祭」は、そんな人形たちの魂を鎮め、感謝の気持ちを込めて納める毎年秋の恒例行事です。

今年で36回目の開催を迎え、開催日は10月6日(日)。初穂は、一件(ひと抱え=45ℓビニール袋容量相当)3,000円~です。

当日に行われる人形をお見送りする儀式について

当日は、持参された人形の魂を、人を模した1枚の紙の「ひとがた」に移してお祓いがおこなわれ、本殿前廻廊に設けられた奉鎮台に並べられた人形は神職によって祓い清められます。

そして本殿では、人形を納めた方々の参列(先着500名)のもと、古式豊かな美しくも厳かな儀式(祭典)が展開され、みやびな装束を身にまとった二人の巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380720

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857840

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4136061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

8984939

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...