お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【ダイソー】「えっ、嘘でしょ!?」使用後に思わず絶句!驚愕の結果を出した細長い棒の正体とは?

  • クリップ
【ダイソー】「えっ、嘘でしょ!?」使用後に思わず絶句!驚愕の結果を出した細長い棒の正体とは?

もっと見る⇒⇒【ダイソー】入荷待ちしてようやく買えた!550円でも白いボールが飛ぶように売れた理由とは!?

【正解発表】エアコン用の掃除グッズ!

このグッズの正体は……

「エアコンの防カビスキマワイパー」でした!

エアコンの内部はホコリやカビで汚れやすい環境です。カビの繁殖は嫌な臭いの原因になるので、シーズンの終わりにはお手入れをしておきたいもの。

とはいえ、エアコン内部は狭くて手が届きませんよね。

そんなときに活躍するのが、このグッズ。細長いヘッドが奥まで届き、簡単にお掃除ができるんです。

ワイパーには「防カビシート」も付属しているため、カビ予防もできますよ。

専用ワイパーが使いやすい!

中には、組み立て式のワイパーと、防カビシート1枚が入っています。

防カビシートはウェットタイプで、防カビ成分、洗浄成分、ホコリガード成分、コーティング剤などが配合されています。

このシートで掃除をすれば、防カビ、除菌、消臭、汚れ除去、ホコリガードの5つの効果が得られるという優れもの!「330円は高くない?」と思っていましたが、この機能性なら納得です。

ワイパーを組み立てて、防カビシートをヘッドにかぶせて取り付けたら、準備完了。

ワイパーは取り外し可能なので、使わないときはコンパクトに収納できますよ。

掃除をするときは、エアコンの電源を切り、プラグをコンセントから抜いてから行います。プラグを抜けない場合は、ブレーカーを落としてください。

閉じている吹出口のフラップ(上下風向ルーパー、風向板)を手でゆっくりと開き、吹出口からワイパーを差し込んで、拭き掃除をします。

※吹出口のフラップが開かないタイプのエアコンには使用できません。

通常のハンディモップだと、狭い吹出口の中に入らないため、入り口部分しか掃除ができません。

100均パト部!
100円shopを愛してやまない100均ラブ♡なスタッフたちが、絶対買い!のイチオシ商品をバンバンお届け!
100均パト部!
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...