お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

さくらんぼの保存方法は常温が正解!冷凍している場合&最高の状態で食べるコツにも注目

  • クリップ
さくらんぼの保存方法は常温が正解!冷凍している場合&最高の状態で食べるコツにも注目

ちょっと贅沢なフルーツ、さくらんぼ。「せっかく買ったのに、すぐに傷んでしまった…」なんて経験ありませんか?実は、さくらんぼは保存方法がおいしさを大きく左右するデリケートな果物なんです。

もっと読む⇒⇒冷蔵庫に入れちゃダメー!!うっかり間違えがちな「調味料」の置き場所と保存方法

この記事では、さくらんぼの正しい保存方法と、冷凍している場合の解凍方法、さらにとっておきの“冷やし方”まで詳しくご紹介します。もう、さくらんぼの保存で失敗することはありません!

さくらんぼ保存の基本は「常温保存」冷蔵庫に入れるのは待って!

日持ちしないことで有名なさくらんぼだからこそ、手に入るとすぐにでも冷蔵庫に入れてしまいがち。ですが、常温保存が基本です。

それは、さくらんぼが寒さや急激な温度変化と湿度変化に弱いため。冷蔵庫に入れると果肉が固くなってしまい美味しくなくなってしまうのです。

また、さくらんぼは追熟しないため収穫直後が一番の食べ頃。本当は保存するより新鮮なうちに食べるのがベスト。保存する場合も2~3日で食べきるようにしましょう。

さくらんぼの常温保存の正しい手順

1. 水気を拭き取る
さくらんぼに水気がある場合は、キッチンペーパー等でふき取ります。水分は痛みの原因になるためです。傷がついていたり潰れているものがあれば取り除きます。

2. 容器に並べる
容器の下にキッチンペーパーを敷き、さくらんぼを並べます。

3. 冷暗所で保存
キッチンペーパーを被せてフタをし、直射日光の当たらない、風通しのよい冷暗所で常温保存しましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96297

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

40427

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31799

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

25214

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

244205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202350

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

181221

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

134340

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

116605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

なが みちさん

3796135

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6851042

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

michiカエルさん

4919105

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

花ぴーさん

9164260

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

6932640

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...